※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

3ヶ月と1歳3ヶ月の年子子育て中です。今までは旦那が休みの日にしか外出…

3ヶ月と1歳3ヶ月の年子子育て中です。
今までは旦那が休みの日にしか
外出しませんでしたが、私自身家の中にずっといるのは
しんどい時もあり、外も涼しくなってきたので
たまには子ども達連れて少しだけ散歩したいなぁと
思ってきました。

今現在ベビーカーが1台。抱っこ紐も1つ。
上の子はもう歩きます。
上の子はベビーカーも抱っこ紐も拒否。
年子育ててる方でお散歩いくとき
どのようにしていますか?笑
下の子がベビーカー、上の子が歩き
だとやっぱ大変ですよね。。

コメント

あっしゃー🔰

上の子、歩きはまだ大変な時期だと思います😭💦
私もたまに年子の子どもたちをつれて近所の公園に行きますが、上の子はベビーカーがなければ外に出られません😭
言葉もまだそんなに通じないし、どっか行っちゃうので危ないです😭💦

上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で出かけてます😵💦
なんとか上の子をベビーカーに乗せていくしかないのかなと。。😭💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり歩きだと大変ですよね😭😭!!
    上の子は子どもが座れるショッピングカートは大好きなのですが最近ベビーカーは絶対ダメで、、
    でもそうしないとお散歩いけませんよね🤤
    頑張って慣れさせます!
    ありがとうございます💓

    • 10月17日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    諸事情によりベビーカーが使えない時に、一度だけベビーカーなしで二人を連れて歩いて2分ほどのケーキ屋さんに行ったことがあるのですが、もうほんっっとに大変でした😭😭😭😭💦
    抱っこからおろすとすぐパーーっとどっかに走っていってしまって、待って!とかダメ!とか言ってもまだ通じる歳でもないので 脇に抱えてお店まで行きました😭
    お店に着いても、レジで支払うときにどうしても抱えたままは難しかったので 一旦下に下ろしたら、勝手に店の外に出ようとするしで 制止するのがほんとに大変でした…😇笑

    それ以来、もう絶対ベビーカーがないときには出かけないと心に誓いました😂笑


    慣れるまでは、お菓子やジュースなど、子どもの喜ぶものをあげて釣るのもいいのかなと思います🌟
    お互い 頑張りましょう!😭✨️笑

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    その状況めちゃくちゃ大変😭
    でもやっぱりそうなりますよね!!
    絶対大変ってことが頭で分かってたので旦那がいない時にしか外出しませんでしたが一回チャレンジしたいと思います😢💓笑

    お菓子ジュース必須ですね!!ありがとうございます❤️頑張りましょう!!!🥹❤️

    • 10月17日
tommy

上の子用に三輪車をかいました!

上の子はベビーカー
下の子は抱っこ紐
だったのですが、公園にいって帰る時に、帰りたくない!と言ってなかなかベビーカーに乗らなくて大変でした😭

三輪車にしたら本人もすんなり乗って帰るようになったので楽でした。
下の子は抱っこ紐です👶🏻

3姉弟ママ

1歳1ヶ月差です。
基本はどっちも使えるので、ベビーカーと抱っこ紐です。三輪車を買ってからは、三輪車と抱っこ紐で散歩してました。