
4歳の子供に食べ物を一口大に切ることは甘やかしではなく、必要なことですか?例えば肉や卵焼き、パンなどは切ってあげ、2番目の子には特に甘く接しています。
4歳の子に一口大になんでも切ってあげるのって甘やかしですか?それとも必要なことですか?
義母が2番目の子にします。さすがに上の子にはしませんが、例えば唐揚げやメンチカツなどの肉系、卵焼き、パンはメロンパンとかでも薄くスライスします。かじりつかないといけないもの全般子供が困ってなくても最初に切ります。そしてなぜなのか2人目には甘々で、食べさせてと言う前からご飯を食べさせてあげます。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
必要なこと。

はじめてのママリさん
甘やかし。

みひろ◡̈❤︎
4歳でスライスしてるんですか?😣
4歳だと一口大ぐらいが当たり前だと思ってました、すみません😓💦
-
はじめてのママリさん
ですよね😂
ありがとうございます😊- 10月17日

ママリ
甘やかしだとは思いますがどのくらいの頻度ですか?同居で毎日とかならやめてと思いますが週に1回くらいとかそれ以下ならお子さんが嫌がらないならたまの甘やかしで、それはそれでいいかなとも思います☺️
-
はじめてのママリさん
敷地内同居で、頻度はまちまちですが週3食くらいはありますかね😂
- 10月17日

R4
義母がと言う事ですが、同居とかで毎日ですか?
週末とか会う時だけならまぁ良いかなと思います🍀
大きなものを噛みちぎる事も成長過程で必要な事です🙌
-
はじめてのママリさん
敷地内同居です。
週3以上はあると思います😂
ですよね、あごが育たなくて歯並びとかも悪くなるらしいですね。
ありがとうございます😊- 10月17日
コメント