
コメント

m.k08
好きだけど、一緒にいたらお互いにも子供にも良くないので離婚しました。
週末婚とか考えましたが、結婚してるのに家賃が2倍かかるのもったいないし結婚してる意味あるのかなって思って、だったら離れようって話し合いました。
お子さんに会うつもりが無いのは何故なんでしょうね?
会いたくないのに無理に会わせるのもアレなので、旦那さんが会う気なければ会わせなければ良いですが養育費は必ずもらってください。
面会と養育費は別物です。
父親としての、せめてもの責任を果たして欲しいなと思います。

2人のママ
もうしわけないですけど、旦那さん怪しすぎる…
-
はじめてのママリ🔰
ホントそうなんですよね、、
決定的な証拠を掴んだわけじゃないのでなんとも言えないのですがもしかして浮気してる?という私の言葉から仮面夫婦になろうと言われ無理だと言ったら離婚しようという流れになりました、、- 10月16日
-
2人のママ
死んだことにして欲しいとか馬鹿なこと言う前に現実的に戸籍には乗るからすぐバレますよーってね。
とりあえず頭冷やして、
出直せって感じですね。
離婚する必要は全くないですし、好きでいる必要もないです。
奥さんに何かしらの
離婚される事由がないのに成立はしません。- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね、、なので子供たちには離婚理由をきちんと説明しようと思っていました
現状、好きだからこそこのままずっと一緒にいたら精神的に絶対耐えられなくなるとも思ってしまうので複雑です、、- 10月17日
-
2人のママ
とりあえず別居じゃダメなんですか?
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
別居も考えたのですがその間旦那が何をしているかわかりませんし信用できないので難しいのかなと思っています
- 10月17日
m.k08
ちなみにうちの場合は、私は家族優先・元旦那は自分優先だったのでそこで価値観がズレ始めました。子供が産まれてから家族で出かけたことなんて、片手で数えるほどしかありません。
家族で出かけるのは渋るくせに、飲みに誘われればホイホイ行って休日は友達とツーリング。夕方には帰ってきたと思ったら子供のお風呂だけ入れて飲みに出かける。
何度話し合ってもダメでした。
1人で子育てしてるみたいですごく寂しかったです。
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談を教えて下さりありがとうございます。
聞いてみたところ「子供たちにとって俺は必要ない」という考えみたいなんです
養育費きちんと貰うようにします
旦那も自分優先な所があって子供たちよりもスマホ、話し合いを避けたり、些細なことから大きなことまで嘘をつくこと、喧嘩中の言葉が原因です。
子供たちや私含めて興味がないのかと寂しい気持ちになってしまいますよね、、