
コメント

みほ
おめでとうございます🎉
心拍確認できると感動しますよね!♡
卵黄嚢ではないでしょうか✨!

ちゃぼ
その丸いのが赤ちゃんに栄養を与えるものだと先生に言われた記憶があります\(°∀° )/
大きくなれば無くなってました(笑)
間違ってたらすみません( இ﹏இ )
-
まるゆち
そぉなんですね😲
双子じゃないしなんだろ?って
考えてたら不安になって😖💦
ありがとうございます😃- 2月24日

はじめてのママリ
胎盤が完成するまでに赤ちゃんに栄養を送ってくれる、卵黄嚢ってモノらしいです✨赤ちゃんのお弁当箱だと書籍に書いてありました!リングとも言われてるみたいですよ😊
心拍確認おめでとうございます💕良かったですね!
-
まるゆち
お弁当箱持ってるなんて可愛いです👶💓
ありがとうございます😢💦💦
ほんとに良かったです😭💓- 2月24日
-
はじめてのママリ
これがあるから、お母さんがつわりで栄養を取れなくても赤ちゃんにはしっかり栄養がいくみたいです💕まだまだ寒いので暖かくして過ごしてくださいね✨😊
- 2月24日
-
まるゆち
勉強になりました😲💦💦
つわり、だんだんつらくなってきたけど頑張ります💪‼
ありがとうございます😭💓- 2月24日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦私もまだ治らないです😭なかなか辛いですが、赤ちゃんも頑張ってると思うしかないですよねっ
お互い頑張りましょう✨- 2月24日
-
まるゆち
いつまでつわりなのか人それぞれみたいだし長いとつらいですね😖
お風呂の湯気とか匂いも気持ち悪くて😖💦💦
赤ちゃん励みに頑張るしかないですね😭
お互い身体、大事に頑張りましょ!- 2月24日
まるゆち
ありがとうございます😢
鮮血も出たりで不安だったので
すごく嬉しくて感動しました✨
卵黄嚢?
異常ではないってことですよね😖💦
みほ
私も4ヶ月入るまで出血繰り返してましたー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は出血したんで生理きたと思ったり。そしたら妊娠してました!
卵黄嚢は赤ちゃんの栄養が詰まってるところです✨
胎盤ができたら胎盤を通してママから栄養が赤ちゃんに届きますが、それまでの栄養とれる袋ですよ😄
まるゆち
出血するとビックリしますよね😭
流産経験あるから ちょっとしたことで不安になっちゃいます😖💦
赤ちゃん、栄養持ってるって聞いたことあります!
それが卵黄嚢なんですね😲
可愛いです👶💓
みほ
それが卵黄嚢ですよー✨
胎盤が完成する頃にはなくなりますよ!
もう少しするとバタバタ手足動かしてるの見れますよ♡
楽しみですね😍
ちゃんえむさんの赤ちゃんスクスク育ちますように👶♡
まるゆち
赤ちゃんもお腹で頑張ってくれてるんですね💓
早く元気にバタバタしてるの見たいです😆❤
ありがとうございます😭💓