
旦那とは、付き合って半年で妊娠がわかり去年の8月に入籍しました。9月…
旦那とは、付き合って半年で妊娠がわかり去年の8月に入籍しました。9月に浮気してきたことが発覚しました。付き合っていた期間もずっとと入籍してからも発覚するまでの期間です。飲み会の後は誰かを持ち帰り、特定の相手3人ほどとは定期的に会っていました。
浮気がわかった時に離婚したいと告げ、話をしたのですが…2度とこのようなことをしないと約束し私も彼を信じることにしました。
その後は、浮気している様子は一切なく、家事も育児も手伝ってくれてとても良い旦那さんであり良いパパです。
それでも、私はまたなにかあるのではないかと疑ってしまい時間も無駄だし、そんな自分もとても嫌です。
旦那のことは好きなのですが、私が悪阻で苦しんでいる時も女と遊び、結婚が決まってからも特定の女と楽しそうに会っていたことを思い出すと辛く、好きになればなるほど、その時のことを許せません。
恋人であれば別れるという決断がすぐにできたのですが、結婚し、子供も産まれた今、このまま一緒にいて私が我慢するのがいいか、これから先もずっと過去に悩まされるのが嫌で離婚するのがいいのか、なにが正しい決断なのかわかりません。
親しい友人に相談したのですが、お金も十分にあり、働かなくていいと言ってくれているのなら、ATMだと思って一緒にいればいいと言われたのですが…そこまで割り切ることもできません。
まだ1年以内の出来事なので気になり、今後時間が解決してくれるのでしょうか、それとも私の妻としての覚悟、母としての覚悟が足りないのでしょうか…
- めいちゃん(8歳)
コメント

レオン( ☆∀☆)
すいません。私からしたら、付き合って半年で妊娠して結婚。
まずそちらに関して、えっ?!ですね。
相手を理解する前にできてしまい、結婚したのかな?と受けとめてしまいます。
後、彼を信じることにしたなら覚悟を決めたのでは?
ごめんなさい。少し考えが甘いかなと思いました。

はーくんまま
入籍までの期間は別として…
私も半年だったので
今時珍しくないと思います。
が、1度許したなら
もうズルズル引きずらないことですね…
考えてしまうなら
1度別居なりなんなりして
冷却期間を設けて
必要だと思えば戻ればいいですし。
何事も時間って必要な気がします。
-
めいちゃん
そうですよね…
妊娠中は気を紛らわしながら生活していたのですが、ここ最近はずっと気になってしまっていました…
別居は気持ちが離れてしまうからと旦那に反対されてそのまま一緒にいる感じでした。
気持ちの切り替えできるように努めたいと思います。ありがとうございます。- 2月24日
-
はーくんまま
別居したくらいで
気持ちが離れてしまうなら
そこまでですよ…
うちも別居して戻ったり
してたことありますよ!笑- 2月24日

リトルミー
私の周りにも、旦那さんが浮気をした夫婦が何組かいます。
離婚せずに続いている夫婦は、旦那さんが二度と浮気しないと誓い、家族、特に奥さんに尽くしています。
浮気されたら、なかなか信用できなくなるのは当たり前です。どれだけ旦那さんが償う姿勢があるかにもよるかと思います。
どちらにせよ、めいちゃんさんがこの先も悩みながら生活するのなら、離婚してもいいと思います。
ただ、時間が経つことで少し気持ちも落ち着いてくると思うので、ご主人の態度と気持ちの変化をもう少しみてから決めてもいいと思いますよ。
-
めいちゃん
優しいお言葉本当にありがとうございます。
気持ちが落ち着くのにももう少し時間が必要なのかもしれませんね…彼の気持ちや態度の変化受け止められるようにしていきたいと思います。
ありがとうございます。- 2月24日

ちはるん
浮気発覚後に離婚したいと告げ、ご主人は二度としないと約束し、あなたはもぅ1度信じると決めたならお子様の為にも離婚しないでがんばってみてはどうかな。
不安になっなり疑ってしまうのは、信用を失う事をされたのだから当然の事。
ご主人には気持ちを理解してもらって、少しずつ信頼を回復出来る様にお互い思いやりを持って生活していけるといいですね。
離婚はいつでも出来ます。
まずは、やれるだけの事をして、それでもダメだったら…でも離婚は遅くないですよ。
-
めいちゃん
ありがとうございます。
仰る通り、離婚はいつでもできますよね。もう少し頑張ってみます。- 2月24日

たつや
私なら離婚を選びます。
信用できません。
どういう気持ちで結婚しようと決めたの?
子供ができたからだけでしょ?と思います。
3人定期的に会う女性がいたならみんなが彼女でたまたま妊娠したから結婚しただけでしょ?と問い詰めたいです。
そして、ずっと不安で疑いの気持ちを持ったまま生活していくのは辛いです。
旦那も私の為では無く、子供の為だけに優しいパパをしてるだけ?と思ってしまいます。
-
めいちゃん
そうですよね…
私がたまたま妊娠したからでしょ?とは、聞いたことありますが、そんなことないと言われました。(そう言うに決まってますが…)
彼の場合は、子供の為というより同僚や親からの幸せな俺を崩したくないのかな…と感じます。- 2月25日

しまほっけ
ちょっと状況は違いますが、似たような気持ちになったことあるので…
私は旦那と同じ職場で、出会ってから約5年間友達以上恋人未満状態でした。
私は好きで、何度か告白するけど振られて→でも誘われるから、好きだからまた会うっていうのを繰り返してました。(振るときは、妹にしか見えない、とか言われて。妹なのにキスするんだ。へー。みたいな。)
結論から言うと、旦那、婚約者居ました。
4年目あたりで知らされて、もう別れそうだって言われたのですが、とりあえず会うのを止めて、その後会社の飲み会で再会→告白されて(婚約者とは別れてた)→付き合って→1年後結婚しました。
もう、全っ然信用できなかったですよ!ちょっとでも帰り遅いと浮気疑うし、携帯いじってるの見ても浮気疑うし、旦那が美容院に行くのも着いて行きたがる…末期症状でしたね。
旦那は家事に協力的でいい旦那。疑う自分に自己嫌悪。。
もう、どっちが悪いのか考えてもわかんない状態でした。
結局、旦那に正直に話して「4年間の二股で失った信用は、それ以上の時間じゃなきゃ回復できない。だから私が安心するようにして欲しい。それが重荷なら別れた方がいい。」
と言いました。
私の場合は、結婚3年目くらいで落ち着いて、4年目に娘を出産してからは98%信じてます❤
やっぱり、信用を回復するには相当の時間と努力は必要と思いますが、めいちゃんさんと旦那さんにその気持ちがあれば、ちゃんと時間が解決してくれると思いますよ☺

あ
私も付き合って半年でプロポーズされて結婚しました!別に半年だろうがそれはいいと思います!
辛いですね。こっちが辛かった時に…って思うと本当むかつきますね!
でも、めいちゃんさんが旦那さんのこと好きなのが文面から伝わってきました😢
きっとこれからも浮気されたことを思い出してしまうこともあると思います。
でも少しずつ、あの時浮気しやがってー😑って言えるくらいになるんじゃないですかね?( ^ω^ )
浮気されたことを思い出して、辛い時は、
離婚の話出した時に、二度とこのようなことをしないと約束してくれたことを思い出しましょう😊
でもそれでもどうしても苦しくなったときは素直に時々思い出して苦しい思いを旦那さんに話してみてもいいかと思いますよ😊しょっちゅう言われると嫌に思うかもですけど、そもそも裏切ったのはあんただからなと、思ってしまいます😅
あと妻として、母としての覚悟が足りないなんてことはないですよー!
1人の女性であることはずっと変わりないです( ^ω^ )💖
あんまり追い込まないで下さいね☺🙌
個人的には旦那さんにイラっとです。笑
めいちゃん
そうですよね…
ありがとうございます。