![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が体操教室に行きたくない様子。幼稚園も嫌がり、運動会でも泣き続ける。休会か退会か悩んでいます。
【子供の体操教室の継続について悩んでいます】
子供が習いたいと言って始めた体操教室。
2回の無料体験を経て入会しました。
初日、行きたくないと言い出して
嫌々ながらもやり最後はにっこりでした。
2回目、行きたくないと泣き行かせて
分離も可能なので私は外に出ました。すると
すぐに切り替えて体操してました。
3回目、行きたくないと泣いて
ママも一緒にいてと言うので分離せず
見学してたのですが泣き通して何もせず終わりました。
もちろん出席扱いです。
皆さんなら今後体操教室継続して行きますか?
分離ではやるのなら分離にして少し様子見ますか?
幼稚園行くのも嫌がってて、この間の運動会も
最初から最後まで泣き通し1人でかけっこ
走れませんでした。
休会も考えてしばらくお休みした方が
いいのか、退会がいいのか悩みます😓
もともとHSC傾向の子です。
- はじめ(生後0ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分離で出来たなら行かせます!
うちも年中の時体操始めて、最初2回大泣きして分離でも泣き続ける程でしたが、
それ以降楽しく行ってて2年目も続けてます🥰
分離で出来るならあとは親が心を鬼にして、サッといなくなるようにすると意外と大丈夫かもですよ✌🏻🩷
はじめ
分離でも泣き続けて何もしないような様子の場合だったら、何回目で今後のこと考えますか?
先生も幼稚園の先生ではないので、泣いてる子供の世話毎回とは行かないかな、、、と思ったりします🥲
はじめてのママリ🔰
うちはとりあえず3回は様子見ましょう!って感じでした!
分離徹底してたので上手く行っただけかもです😢
泣けばママが一緒にいてくれると知られちゃってると、しばらく泣くかもですよね、、、😭
先生とお話出来ますか?
最初嫌がる子は他にもいたはずなので、対応など聞いてみるのもアリですよ☺️