![ちひゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診時は胎嚢のみ確認でき、成長が遅れている不安。別の病院での検査では、胎嚢12.4mm、胎芽3.8mm。排卵が遅れている可能性あり。染色体異常や奇形の可能性に不安。経験者のアドバイスを求めています。
【初診時の胎嚢の確認と成長の遅れについて】
最終月経から計算すると現在6w2dなんですけど
6w0dで初診したところ胎嚢しか確認できず中身は空っぽ😭
1週間後に来てと言われましたが
1人目の時は6週で胎嚢 胎芽確認できていたので
とても不安になり
今日別の病院に行って診てもらったら
胎嚢12.4mm 胎芽3.8mmでした。
6w2dにしては小さいと思いますし
エコー写真には4w2dと書いてあります。
排卵が遅れることが滅多にないので
6wが間違ってないと思います。
染色体異常や奇形なのかと不安でたまりません。
似たような経験をされた方
健康な子が生まれた方
どんなことでもいいので教えてほしいです
よろしくお願いします
- ちひゃん(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
![👧×👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧×👧
3回、妊娠していて
3回とも排卵の遅れたかもねと
予定日は7日〜10日
伸びました😃
1人目、2人目は無事出産し
3人目の子は9wで
稽留流産でした!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
6週2日で胎芽3.8ミリなら問題ないと思います。
心拍も確認できたんですかね?
エコー写真は多分胎嚢サイズから換算した週数が表示されてるんだと思います。
私は6週1日で胎芽4.6ミリ、7週1日で9.1ミリでした。
体外での妊娠なのでズレはないです。クリニック卒業し、希望の産院で7週3日で胎嚢小さい事心配と言って測ってもらったら、胎芽10.8ミリ、心拍147、胎嚢16.8ミリでエコーで胎嚢サイズからの計算は5週4日でした。
胎嚢の大きさは気にしなくていいよ、心拍が元気だから大丈夫!と言われ不安ながらも母子手帳貰いました。
1人目の時は6週0日で胎芽2.0ミリでしたがその後順調に育ってくれて、元気に生まれてきましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体外受精ですが5w2dで胎嚢11ミリでした。
先生からは少し成長早いねと言われましたよ!
なので4w2dって書かれたのは流石に違う気がしますよね。
測り方にもよると思いますし、6wはじめで胎芽が見えたならいいのではないかと思います💓
コメント