
コメント

Cocona
船橋市です。
てまり保育園ではないですが😅
入園前に保育園から通知がきて
面接があるかと思います。
その際に準備するものも含めしおりもらえますよ。
園によって布団などは違うので
園指定の場合もあるのでそれはしおりもらってからでいいと思います。
お洋服に基本多めに用意してすべて名前記入になると思います。
うちの園は上下3セット、肌着3枚、靴下1、オムツ6-7枚(名前記入、オムツとれたらパンツ)、汚れた服などいれる袋(ジップロックのほうが頑丈で毎日捨てなくていい)、それから汚物いれの袋(泥だらけになった洋服など)
これは常に園の籠に入ってる分です。着替えた分は毎日持って帰って洗濯して、足りない分補充です。
毎日持ってくものは壁掛けタオル、ミニハンカチ3(どちらも西松屋とかで売ってます)、食事エプロン2、補充品
という感じです。
一応園二つ行きましたが共通してるのはこれらでした。
それから園によっては朝来てく上着と別に園庭用のくつや帽子のついてない上着など必要です。
こういうのもしおり確認してからでいいと思います!
買うものが多くて、名前書くのも大変てすか💦
準備頑張ってください😊‼️
柿ピー
詳しくコメントありがとうございます!
面談が3月15日で4月まであまり時間がないなかで用意できるか心配で、、
手作りとかあったらどうしようとか、、
面談後早めに用意したいと思います!ありがとうございます!