※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入園願書の保護者欄を何も考えずに私(母親の名前)で書いてしまいまして…

入園願書の保護者欄を何も考えずに私(母親の名前)で書いてしまいまして、、
職業欄で専業主婦?でいいのか、、と思い慌てて調べたら普通は父親を記入すると書いてあって💦
確かに今稼ぎは旦那ですし、こういう場合は父親かーーと思い、後戻りもできずどうしよう、、となっております。
このまま母親の名前で大丈夫でしょうか。。

コメント

ママリ

我が家は私の名前書きましたよー。
何か変更とかあった時、私が書くし、私がメインで子供のことやってるんで、私にしました。
今のところ困ったこと全くありません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!基本ずーーっとワンオペで旦那ほぼ家にいないんで自分の名前で良さそうですね!回答していただきありがとうございます😊

    • 10月16日
イチゴ

私も自分の名前で出して、園から確認の電話ありました。
聞いたら特に不自由な事はないとのことなので、自分の名前のままです。
基本関わるの私なので問題ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本関わるの母親ですよね!!回答していただきありがとうございます😊このままで提出しようと思います!

    • 10月16日
ママリ

どっちの名前でも問題ないと思います🙆‍♀️
うちなんて、世帯主私だし、稼ぎが多くて子供たちを扶養に入れてるのも私だし、私の名前で申し込んだのに、園から貰ってくる手紙とか役所から送られてくる手紙は旦那の名前ですよ😂
名前なんてどっちでもいいんだーって思いました😇