※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumo
子育て・グッズ

朝早起きで困っている生後7ヶ月の赤ちゃんについて、6時30分〜7時まで寝てくれる方法を知りたいです。早朝覚醒に対策はありますか?

生後7ヶ月、朝早起きで困っています。

いつもお世話になっております。
生後7ヶ月になったばかりのわが子ですが、ここ1、2週間朝5時台に起きてしまい困っています。

寝る時間がはいつも19時30分〜遅くても20時30分までには寝て、それから夜中に1回起きたり起きなかったりです。
比較的寝てくれるのですが、朝5時半過ぎる頃にモゾモゾと動き出してしまい、それからはそのまま起きてしまったり浅い眠りのまま過ごしたりという感じです。
できれば6時30分〜7時ぐらいまで寝てくれると助かるのですが…。早朝覚醒、何かできる対策はあるでしょうか。
ちなみにカーテンはできるだけ遮光のものは選んでいますが、日が昇ると少し明るく感じるかもです…。

コメント

さらい

そういう時期だと思います、、、二人ともそうでした、、

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます。
    時期的なもの…確かにですね🥲
    割り切り大事ですね💦

    • 10月16日
ままりん

我が子も生後7ヶ月で5〜6時に起きて、機嫌よく遊んでいます😅

夜中も覚醒して1人遊びしたり、夜泣きして添い乳はするので、夜通し寝てくれるのは羨ましいです!

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    基本寝る子で、少し前に睡眠退行だったの、ままりん🔰さんのお子様と同じように夜中覚醒して、遊んで…って時期ありました💦
    夜通し寝る分、朝はちょいと付き合ってみようとおもいます🥲

    • 10月16日
🌻

我が家も5:30〜6:00です😇

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    早寝早起きですよね…!

    • 10月16日
deleted user

私の子も寝るのが早いと5時ぐらいに起きます😓
21時半ぐらいに寝るとずれて6時半とかに起きるんですけど🥲

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    私ももしかしたら寝る時間が早すぎるのかな〜と、悩んでおります🥲
    でも、生活リズムが整ってきているのでずらせずにおります。涙

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちもです😅昨日は4時半でした🥴
夜中も添い乳で3回は起きるのでほんと寝て欲しい😱

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます!
    4時半…しかも3回ですか…!😭
    おつかれさまです…。常時寝不足ですね…。ぐっすり寝てくれますように…!

    • 10月16日
deleted user

同じくです😂
シャッター閉めて完全遮光しても起きるので諦めてます🤦🏻‍♀️

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    シャッター閉めてもなんですね!
    それは確かに諦めますね。明かり関係なしですもんね💦

    • 10月16日
ふ🍵

遅くても20:30に寝たとして、5:30なら9時間寝ていますし、しっかり寝ている方なのではないでしょうか。
うちは最後9:30か22:00にミルク飲んだら7:00くらいに起きます。なので寝る時間をずらせば遅く起きてくれる可能性はあるかもしれません。
ちなみにうちも時々夜中にモゾモゾしている時がありますが、ほっといたらそのまま寝ます😂でも昼間しっかり起こしておくとそういうこともないです。

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    寝る時間が早いから早起きしてしまってる、というのはあり得るかもなぁと感じております💦
    リズムを崩さない程度に、少しずつ夜遅くしていこうかなと考え中です。

    • 10月17日
ママリ🔰

うちもありました!!
寝る時間遅めたり、昼寝制限してみたり..でも4時から5時頃決まって起きるんです😂😂私たちもそんな時間に起きれないんでミルクをあげて
少しぐずってまた寝てくれるのでしばらくそれで様子見していたんですが7ヶ月になってから起きることなくなりました!!
ちなみに着る布団のスリーパー着せてから起きなくなりました😙!

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    悪戦苦闘されたのですね!🤣
    わが家は元々スリーパーで寝かせているのですが、もしかしたら最近は肌寒さもやや感じているのかもです…!着せすぎない範囲で防寒対策&起きる寝る時間調整も検討してみます!

    • 10月17日
さくら姫

うちも最近、それくらいに起きることが多いです。あとは夜中の3時くらいとか💦前は夜通し寝てくれてたんですけどね💤
うちの場合、身体が大きい方なのに離乳食はあまり食べてくれずミルクがほとんどなので腹持ちが悪くて起きちゃうのかな〜と勝手に思ってます。

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    夜通し寝ていて…からの寝なくなったは辛いですよね…🥲
    わが子もちょっと前まで夜泣きで深夜ちょこちょこ起きていました。起きる時間が朝にズレてきているのかもです。笑
    腹持ちも関係あるかもですね🤣

    • 10月17日