
友達への謝罪と菓子折りの渡し方について相談です。お友達に直接渡す方法を考えていますが、先生を通じて渡すのは良いでしょうか?
【友達への謝罪と菓子折りの渡し方について】
園でのトラブルについて
今日息子が不注意でお友達にぶつかってしまい、
お友達も転んでお友達のメガネが壊れてしまった様です😢
直接お電話で謝罪をお伝えし、お友達のお母様にはメガネの修理代などは良いですよとお優しいお言葉を頂いたのですが、
やはり申し訳なく、菓子折りをお渡ししたいと考えています。
しかし、届けるにもお家もわからず、
電話番号も園の先生にお聞きしてかける事ができたので、どの様な形でお渡しすべきか悩んでいます。
明日の朝先生に、菓子折りを渡して、
お友達に渡してもらう様に頼んでも良いと思いますか?
それはあまりよく無いでしょうか?💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーママ
保育士してますが、保育士が預かってお子さんに渡すは出来ないと思います😣
どうしてもお渡ししたいのなら、先生にいつも何時頃にお迎えに来ているか聞いてその時間に合わせて保育園に行くとかなら会えるかなと思います!

はじめてのママリ🔰
息子も眼鏡傷つけられたことがありますが(故意ではなく)直接謝罪もなくてモヤモヤしましたが(ラインは知ってます)、今回は謝罪されてるとのことで、十分なご対応かなと思います✨ちなみにうちの幼稚園では修理費は園が出してくれるとの話でした😌
幼稚園はそういうやりとりを禁止してませんか?息子の園は禁止です。なので電話で改めてお渡ししたいと正直な気持ちを伝えて断られたら無理に渡すまではしなくて良いかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
お子様のご体験も踏まえてのアドバイスありがとうございます。
教えて頂頂き方法で、無事お受け取り頂くことができました。
分かりやすく教えて頂き本当に助かりました。
ありがとうございました!- 10月19日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
本当に助かりました🙏