※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

買い物中に子どもと話しかけることで語彙力をアップしたいが、周囲から変な人と思われていないか気になる。同じ経験をした方いますか?

2歳の子どもとお買い物をする時、「トマトあるかな?」「これは、なに?」「パンあったねー」など、ずーとお喋り?話しかけてしまいます😅子どもも、お喋りできる様になり、「おちゃかな(お魚)あったね!」「バナナ食べたい!」と2人でとても騒がしいと思います😂
私的に、語彙力がアップするために、買い物中に話しかけているんですが💦
はたから見たら、変な人ですかね?😅
同じ方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とてもすてきなお母さんだなと思います!
わたしもそうなりたい✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊イタイ人に見られてるのかな?と思いの投稿だったので、ありがたいです😂

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

4歳ですが、めちゃくちゃ話しかけてますよ!
自分で選んでカゴに入れたがるので、美味しい野菜の選び方とか教えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊お仲間がいて、嬉しいです!
    美味しい野菜の選び方!!!
    いいですね!大きくなったらやってみます😊

    • 10月16日
れい

素敵だと思います!
うちの子も小さい時、空いてる時間狙ってスーパー行ってそういうことしようとしましたが、なかなか乗り気にならなかった子なので、いいなぁーと思って投稿読んでました❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊変な人だと思われていないかな?と思っての投稿だったので、ホッとしました😂

    • 10月16日
𓃡もまみ𓃩

私、若い頃とか独身の頃とかはそういうママ見て、
うわ、あの人ずっと喋ってんなー、子育てしてる自分に酔ってんのか?って思ってました😂😂😂

息子娘が産まれてからはずっと喋りかけてます😂😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊ですよね!子どもがいない方からしたら、なに気取りだよ?と思われているのかなと😱
    お仲間がいて、ホッとしました😂

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

未だに話しかけますよ😂
上の子は金額の問題で「これはいくらだ?」とか、下の子には「これなんだ?」とか「○○持ってきて!」とか。相手がまだ話せない赤ちゃんとかじゃなきゃ大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊大きくなったら、金額なども話せますね!!!お仲間がいて、安心しました😊

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

はたからみたら素敵な親子です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊イタイ人に見られてるよなぁ…と思っていたので、安心しました😂
    息子の機嫌がいい時は、いいですが、機嫌が悪いと、泣き叫びながらの悲惨な買い物タイムです😂

    • 10月16日