※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの歯磨きについて相談です。エナメル質形成不全かもしれず、フッ素塗布の可否や歯磨きグッズについて教えてほしいです。虫歯予防に早めの対策を取りたいです。

【エナメル質形成不全の赤ちゃんの歯磨きについて】

エナメル質形成不全についてです。
明日で7ヶ月になる子で5本目の歯が生えてきました!
ちょっと前から上の前歯の、片方の横のところが黄色い気がするなと感じていて、もしかしたらエナメル質形成不全かなって思ってるんですが、7ヶ月くらいでも歯医者でフッ素って塗ってもらえますか?
歯をじっくり見ようとすると泣きます💦
今は赤ちゃんのシリコンの歯ブラシで食後に歯を磨くことはしていますが歯磨き粉などは使っていません!
赤ちゃんにおすすめの歯磨きグッズがあれば教えてください🥲
エナメル質形成不全と診断されたわけではありませんがなるべく早くからの虫歯予防のためにオススメ教えてもらえると嬉しいです!

コメント

deleted user

うちもエナメル質形成不全です。
歯磨き粉(フッ素入り)で予防をと言われました🥺
うがいができない時期は、歯磨き粉は米粒程度だそうです。

フッ素を塗るのは3歳以降かなと。これはそれぞれの小児歯科で考えも違うかもしれません。

しっかり泣かずに口を開けていられるようになったら塗ると言われていますが、本当に必要だと判断された場合はもっと早く処置する場合もあるみたいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    エナメル質形成不全はどのくらいの頃どんな感じで気がつきましたか?
    うがいしなくてもいい歯磨き粉を使ってみようかと思います!
    恥ずかしいことに3人目にして初めてエナメル質形成不全を知りました🥹
    3番目が1番つわりが酷く一時期あまりご飯を食べられなかったせいなんですかね💦💦
    泣いててもちょんちょん塗ってくれればありがたいんですがやっぱり小さすぎると処置しないところ多いですよね😥

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歯の一部が白い気がするなあ…と気がついたのが9ヶ月頃、(光の加減かなと様子見していました)
    小児歯科の受診は10ヶ月頃、「4本しっかり生えてきたから歯磨き始めようね」って感じでした☺️

    お腹の中の栄養不足も原因の1つとして考えられますが、結局のところは分からないみたいです🥺

    歯磨きは夜は絶対、朝起きたときもできたらやってほしい。
    昼はやらなくてもいいよ〜とのことでした☺️

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    よく見ないと気が付かないですよね💦
    私ももう少し生えてみてかなとは思ってるんですが画像とかみてみると茶色ったり黄色かったりで結構目立つもんなんだなと心配しています💦
    4ヶ月から歯が生え始めて今5本目が生えてきてるのでしっかり歯磨きしないといけないですね😱
    私のせいなのかなって思ったら申し訳ない気持ちになります🥲
    寝かしつけでミルクを飲ませてそのまま寝かせちゃうんですが寝ちゃっても少し歯を拭いたり何かしらのしないとですね!
    昼間はいいんですね!ミルク後もやらないとなのかと思ってましたが少し気持ちが楽です😿

    • 10月16日
✩sea✩

歯科助手10年以上してます( ・ᴗ・ )
歯ブラシはシリコンではなく、ちやんとブラシの方がいいですよ!
歯磨き粉ではなくでも、まずしっかりと歯ブラシで汚れを落として、そのあと、レノビーゴというフッ素スプレー(0歳からも使えるので、私の働いている歯科医院ではオススメしています)を綺麗に洗った歯ブラシにシュッシュと吹きかけて、それを歯に塗り込むという感じの使い方です。

  • ママリ

    ママリ

    歯科助手さんからのコメント嬉しいです!ありがとうございます😊
    生え始めに買ったものだったのでそろそろ仕上げ磨き用の歯ブラシを買わないとなと思ってたので今日買いに行こうと思います!
    ミルクを飲むたびも歯磨きや歯磨きシートなどやった方がいいんですか?
    恥ずかしいんですが3人目で初めてエナメル質形成不全を知りまして見た目とかも気になっちゃうのかなと心配です💦
    レノビーゴというのは西松屋とかでも売ってますか?
    歯医者さんにしか売ってないんでしょうか?💦
    歯ブラシをした後に一回歯ブラシを洗ってまた塗り込むっていう感じですか?
    質問ばかりですいません😵‍💫

    • 10月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    まだミルクを飲んでいる時期で飲む度となると、かなりの回数ですよね💦
    ミルク飲んだ後に、お水(お白湯)を飲むといいと思います。
    レノビーゴは、アカチャンホンポには売ってるの見た事あります!
    (西松屋にはほとんど行ったことなくて…)
    歯ブラシをしたあとに、フッ素を塗り込む、という感じです( ・ᴗ・ )
    気になるようなら、歯医者さんで診てもらうといいと思いますよ^^*
    しっかりと歯科医師に指導してもらった方が、安心出来ると思います!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    大体4回なんですが出かけたりもあるので毎回だと大変だなって感じです😱
    お水でもいいんですね!出来ればガーゼで拭いたりしようと思います!
    レノビーゴ早速西松屋で買いました!今日離乳食後に使いました☺️
    私の歯医者行く日に聞いてみようと思います!
    ちなみに夜寝る時にミルク飲ませてそのまま寝かせてしまうんですがそれも良くないですよね?😵‍💫
    寝ちゃってたらガーゼで拭いたりでも大丈夫ですか?💦

    • 10月16日