※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子ママさん、電動バウンサーは購入しましたか?双子なので2つ必要でしたか?

双子ママさん、ベビーバウンサー買いましたか??
下の子の時手動ゆらゆらバウンサーを買いました、、

電動いいなあって思ってるのですが
あって良かったなぁ、
いらなかった!!

またやはり双子なのでふたつ買いましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのバウンサーを1台持っていて、双子が生まれたときにメルカリでもう1台買いました😊

我が家では離乳食のときに必須アイテムです!
いま8ヶ月ですが、まだ使っています☺️

2〜3ヶ月のころからはミルクのときに、1人はバウンサーに乗せてタオルで哺乳瓶を固定してあげたり、とても重宝しています🍼✨
いまは、2人バウンサーに乗せて、同時にミルクあげたりとかもしてます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!
    こういうのですか??🥹
    ベビー用品ほんとに詳しくなくて😭

    ここに乗せて寝たりもするんですか??🥹

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー用品いろいろありすぎて、難しいですよね😂

    お写真ありがとうございます!
    はい!
    抱っこ紐で寝かせてから、そ〜とバウンサーにおろしてそのまま寝かせたりしてました😊
    (長時間はよくないみたいなので1〜2時間くらい)

    • 10月16日
パルム

リサイクルショップで2つ買いました!
1つはフラットに寝かせることができるもので、もう1つは簡易的(?)なものです💡
我が家は寝るときは基本的に布団に寝かせてたので、自動じゃなくても特に困りませんでした😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    私も基本布団に寝かせる人間なので上の子の時はそんなに使わなかったけど、双子ってどうなんだろう…と思いました🥹

    大体どれくらいの月齢まで使いましたか??🥹

    ベビーベットと下のこの時に買った自動じゃないバウンサー一個ずつあるし
    下の子全然どちらも使わなかったな…と思ってめちゃくちゃ悩んでます🥲

    • 10月16日
パルム

朝寝をしなくなるまでだったので、1歳過ぎまでです!
朝寝だけはなぜかバウンサーの方が良く寝てくれたので、一人はバウンサー、もう一人は布団ていう感じでした😌

ママさんの感覚で絶対必要!って思わなかったらとりあえずあるもので過ごしてみてもいいと思います☺️
後からでも買い足せますし👌

  • パルム

    パルム


    返信の場所間違えました😱
    すみません💦

    • 10月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    2人同じ場所で寝かせなくてもいいですもんね!!!!🥹

    たしかに後で必要だと思ったら買い足そうと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 10月16日
ママリ

バウンサーは一つお下がりをもらいました。
手動のスイングも一つお下がりでもらいました。
自動のスイングは3ヶ月のみレンタルしました。これが一番重宝しました。
バウンサーは離乳食の時も使ってましたし、少し成長してからも1人が乗って、もう片方が後ろから揺らして2人で遊んでました。