
コメント

はるよし
特に詳しくはないですが4度もらいました

i.mama
1人目切迫早産になって休職していた時に傷病手当金申請して貰っていました👍🏻
会社に診断書出したら後日書類が送られてきて、自分が書くところと医者が書くところがあるのでそれを記入して返送するだけでした!
申請してから1〜1ヶ月半後に入りました!
確か3ヶ月分くらいまとめて申請できたはずですので、2回目の申請で私は2ヶ月分申請しましたよ👍🏻
-
なぴ
傷病手当金の申請は休業期間を経てからじゃないと申請できないのでしょうか?🤔
入金までの期間参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 10月16日
-
i.mama
休業が始まってから申請できますよ!
最初の4日間?は確か待機期間で申請しても4日分の給付はない感じです。- 10月16日
-
なぴ
①8月21日〜9月18日
②9月19日〜10月17日
③10月18日〜11月15日
の3ヶ月間、お休みしているのですが③の申請は11月15日以降じゃないと申請できないですかね?🤔- 10月16日
-
i.mama
8月21〜11月15日で申請できると思いますよ!
私は11月28〜12月28日までで1回申請して、その次は12月28日〜2月19日まで申請出しましたよ👍🏻
診断書に休む期間が書いてあれば申請できますよ!- 10月16日

はじめてのママリ🔰
なにが知りたいのかにもよりますが、申請方法や金額についてなどであれば分かります🙆♀️
-
なぴ
傷病手当金の申請は休業期間を経てからじゃないと申請できないのでしょうか?🤔
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつからいつまで休職予定なんですか??
当日分までは申請可能です。ただ病院から傷病証明取るのに300円かかるのでまとめてのが手数料はかからないですね☺️- 10月16日
-
なぴ
①8月21日〜9月18日
②9月19日〜10月17日
③10月18日〜11月15日
の3ヶ月間、診断書を出してもらっています✏️
③の申請は11月15日を過ぎないと申請するのは不可ですか?- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
最短で11.15になります。- 10月16日
-
なぴ
②までの申請は明日以降なら可能ですか?😳
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🙆♀️
病院からの証明がすぐ出してくれるところと2週間くらいかかるところと様々なので事前に聞いてみるとよろしいかと思います👍- 10月16日
-
なぴ
病院によって違うのですね!
参考になります、ありがとうございます😳🫶- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
電話でいつからいつ分の証明を出して欲しいことと、いつ頃出来上がるかを確認してみると良いかなあと🙆♀️
それによってはもしかしたら先の日付の分も記載しておいてくれて11.15分も11.15に取りに行ってって出来るかもですし☺️- 10月16日
-
なぴ
わかりました!病院の方に確認を取ってみて申請しようと思います😳
ありがとうございます🫶- 10月16日
なぴ
休業期間が過ぎてからじゃないと申請できないのでしょうか?