※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かかりつけの小児科で予約しても待ち時間は長いですか?月曜の午前中は時間遅れが多いでしょうか?抱っこ紐のままトイレに行くことは可能ですか?

かかりつけの小児科って予約しててもかなり待つことありますか?💦

他県で里帰り出産して、今住んでる地域のかかりつけの小児科は予防接種でしか行ったことありません。
娘が下痢っぽい感じが続くので前日予約はしたのですが、予約してても待ち時間ってかなりありますかね?😣
ちなみに10時40分の診察予約をしました。
30分くらいだったら平気ですが1時間半以上とかだったらちょっとしんどいです😩

もちろん地域によって違うと思いますが、個人クリニックのこの時期の月曜日の午前中(しかも微妙な時間)はかなり時間遅れますかね?

また抱っこ紐で行くのですが、自分がトイレに行きたいときは抱っこ紐のまま行けばいいですか?😅

コメント

deleted user

うちのかかりつけは予約すれば
待ち時間は5分とかです😊人気のところですが。

抱っこ紐のままトイレしてました!😂

ちひろ✩⃛

こればっかりは病院によると思いますが、、
うちのかかりつけは週の真ん中はすんなりですが、金曜日と月曜日、連休明けは予約していても結構待ちます🥺

おむつ台があると思うので抱っこひもで行って大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ

うちのかかりつけは予約して行くとほとんど待ちませんね😌
長くても10分ぐらいかと思います。

月曜日は休み明けなので混みますね💦

抱っこ紐のままトイレ行ってましたよ😂

はじめてのママリ

こればかりは病院によりますね😢

ただ、極端に待ち時間が長いとGoogleマップの口コミに書かれていると思うので見てみるものアリです!

はじめてのママリ

この時期の月曜の午前はまず混みます。予約してても「一回家帰っていいかな?」くらい待ちます。
トイレは抱っこ紐のままですね〜。

mama

かかりつけ医は予約してても一時間くらい待たされるときあります😅
ネットで番号みて直前に行くんですがそれでも…


コロナやインフルエンザなどの検査を希望する人が居ると、その人の順番来たらまず、検査のために一応検査着着て外で検査して、片付けとかしてから結果でるの待って…診察とかやってる(先生が一人です、)のでそりゃ待たされるわ…って感じです😵

朝イチとかならお会計まで30分もかからず終わるんですが、どうしても後になればなるほどずれ込んでいきます😞

はじめてのママリ🔰

月曜日の午前中だと30分待ちとかはあります💦
かかりつけは、感染症対策で順番まで待合室には入れないです💦
車生活の地域なので、車で待機なので2時間ぐらいまでなら待てます💦

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございました🙇🏼‍♀️
めちゃくちゃ混んでて待合室の椅子に座れないほどでしたが、ほぼ予約時間に呼ばれました!