
1年生のお子さんの筆箱について相談です。硬い箱型の筆箱を使っているけど、柔らかい筆箱に変えてもいいでしょうか?他のお子さんはどんな筆箱を使っているか気になります。
1年生のお子さんお持ちのママさんにお聞きしたいんですが
筆箱って硬い箱型の物使ってますか??
入学には硬い縦型の筆箱って書いてあったので
それを買ったんですが
娘が柔らかい筆箱が欲しいって言ってて
お友達で使ってる子おるの?って聞くと
1人だけいるって言ってたんですが
柔らかい筆箱に替えてもいいんでしょうか??
皆さんのお子さんはどんな筆箱使ってますか??
- yuyu(8歳)
コメント

たなか
硬い四角い筆箱を使ってますよ。
長女の時も1年生の途中で可愛い柔らかい系の筆箱が欲しいと言われて買ってあげたのですが、担任の先生に「こういう筆箱は2年生に上がってからでお願いします」と注意されて戻したことがあります😂
1年生のうちは四角い筆箱と決まってるみたいです。
一人いて許されてるのならそちらの学校は大丈夫なんだすかね?

ままり
幼稚園から使っている
柔らかい筆箱があったので、
小学校でも使っていますよー☺️
指定はないので
みんなそれぞれ硬いのだったり
柔らかいのだったり半々ですね🖐️
すみっコ使っていますが、
飽きたり汚れたら
買い換えようと思っています😌
硬い筆箱だとパンパンの
ランドセルに入らなかったり、
柔らかい筆箱だと
落として中の鉛筆の芯が折れたり
どちらも良いところや
悪いところがあります🥹
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
ままりさんのお子さん学校は
硬いのと柔らかい筆箱半々
なんですね💡
お子さんはすみっこが好きなんですか??😊
両方ともメリットやデメリットがあるんですね🤔
なんで硬い筆箱じゃないと
ダメな学校があるんですかね?💦- 10月16日
-
ままり
娘は年少からすみっコ大好きです😊
まだまだ長いこと使いそうです✨
硬い筆箱推奨してる学校もありますよね💦
やっぱり鉛筆が折れにくいのと
パッと見で何本鉛筆があるのか
分かりやすいからじゃないですかね🤔- 10月16日
-
yuyu
年少さんからすみっコ
好きなんですね😊
キャップしてても柔らかい筆箱だと折れたりするんでしょうか??
中身が柔らかい筆箱だと
探しにくいっていうのは
ありますよね😥- 10月16日
-
ままり
筆箱自体をよく落とすので、
全体的にボキボキ折れてます🥹
そうなんですよー🥺
消しゴムがよく迷子になってます😂- 10月16日
-
yuyu
そうなんですね😂
筆箱学校で落とすんでしょうか??
消しゴム迷子そうなんですね😂- 10月16日

はじめてのママリ🔰
固いの使ってますが、
参観日でチラッと見た感じ柔らかいペンポーチ使ってる子もいましたよ☺️
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️
何で硬い筆箱指定の学校が多いんですかね?💦- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
必要なものを指定の場所に入れるのがわかりやすいからじゃないですかね、1年生って自分の物の管理を始めたばかりでしょうから🤔
- 10月16日
-
yuyu
なるほど!😌
えんぴつはここ!消しゴムはここ!って
仕切りついてて
ここにこれがある!って
すぐにわかるけど
柔らかい筆箱だと
手探りで探さないといけないし
慣れてないと時間
かかりそうですもんね🥺- 10月16日
yuyu
コメントありがとうございます!
硬い四角い筆箱使ってるんですね💡
なるほど😢
たなかさんのお子さんも可愛い柔らかい系の筆箱が欲しいって
言って買ってあげたんですね!
で、持っていったら
先生から言われたんですね😥
やっぱり1年生の間はダメなんですかね😣
学校によってはオッケイなとこ
もあるんですかね??
1人だけっていうのが気になって
やっぱり1年生の間はダメなのかな?って勝手に思ってました🥺
たなか
学校によって対応は違うと思うので、担任の先生に聞いてみるといいですよ😊
やっぱ女の子は可愛いものが好きだから、柔らかい筆箱に変えたい気持ちはわかっちゃうから買ってあげたんですけどうちは無理でした🤣
2年生に上がってすぐに交換しましたけどね☺️
yuyu
そうですね☺️
先生に聞くのが1番ですもんね💡
そうですねー
女の子って可愛いもの新しいものが大好きですよね😌
うちも持ってる子がいるって
聞いて昨日出かけてたので
すみっこの柔らかい筆箱が
欲しいって言われて
買ってしまったんですけど
よく考えたら
クラスに1人ってことは
多分無理なんじゃないかな?って
思ってしまって😥
すみっこのを買ったんですけど
2年生になってもすみっこ
好きでいるか
不安です🤣