※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子ども服の生地の地の目が分からず困っています。縦の方が地の目になるのでしょうか?裁縫得意な方、教えてください。

裁縫得意な方、助けてください😭
子ども服を作ろうと思ってるんですが、生地の地の目が分かりません…🥺
調べると引っ張って伸びるのが横、伸びないのが縦ってかいてあってやってみたけど違いが分からずでした😣
縦の方が地の目になるんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

縦が地の目ですね。織物なので縦糸はって横糸通して折っていくから、縦糸のほうが伸びないので伸びてほしくない服の縦丈が縦地の目のほうがいいんですが。
平織りとかだとどっちもそんなに伸びないのかもです。
もう生地に耳(元々の両サイド)とか残ってないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生地はこんな感じです!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて説明していいかが悩みますが。

    画面右側のフリンジみたいになってるのが耳で。両側耳から耳まで横地、縦地は織物の時にひたすら長い反物なので生地販売の時にハサミで断ち切られてる切りっぱなしになるので。

    画面のまま縦が縦地で、横が横地です。

    • 10月16日