※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の小学生が同じことを繰り返し、言葉で理解できない状況に困っています。どうしたら理解してもらえるか悩んでいます。

自閉症子供って中々伝わらないものなのでしょうか😭
どんだけ、詳しく、短く分かりやすくいっても、すぐ忘れ同じことします💦

何でやっていけないか、何で片付けないといけないか説明しても分かってくれません😭!!

小学一年生です。
最後になんでダメかわかった?聞いても分かって無くほぼ聞いてないです。。
こっちはつい起こってしまいます。。
怒りたくてもないのに、どうしても伝わらずおんなじこと繰り返す。。

たとえば。ソファーで鼻水ぬぐわないで、ゲームカセットはケースにいれて、何でも口入れないで、など何度もいっても伝わないです😭
その時だけわかった。ちゃんとやるいいますが5分後には忘れてます。

どうしたら分かってくれるでしょうか💦??
絵付きカード見ないので駄目です。
最低限やってはいかないことだけ、覚えてほしい、怒っても通じない。。

他にも自宅全くできません。
まず衣類着るだけで15分以上かかり、こっち何度も言わないと伝わらない、ってか呼ぶだけでは聞こえてないため、いちいち肩もさわらないとだめ。
そでもダメだとつい怒鳴ってしまいます😭😭

怒鳴っても意味ないのにどうしても怒鳴っていってしまう。。

自閉症、軽度知的障害ですが、家ではほんと一人では何も出ない無い。声かけ必ず必要。
支援級おり、学校声かけ必要です。

忘れ物毎日のようにあり、他の子のプリント持ってきたり、他の子連絡帳もってきたり😭。

もうどう対応したら良いか分からないです😭
叱りたくないし、怒鳴りたくもないけど、どんだけいっても治らないし、分かってくれない。
お手上げです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉症スペクトラムの子供がいますが、300回くらい言わないと理解出来ないです。
でも、放課後デイに行き始めたら少し生活感はマシになりました。
学校の準備とかはもう諦めて私がやってます。着替えも一年生の年は手伝ってました、、、。その方がストレスなくて。
でも、いま小四ですが自分で着替えられますし、学校の準備も声かけたら自分でやります。
何回も言いたくないですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりスミマセン💦

    やはり、理解できないですね😭
    児童発達支援から放課後等デイサービス変わりましたが変わってないです😂
    個別で作業療法士、言語療法おこなってます。
    色々先生からアドバイスもらってますが上手く行きません😭

    一緒にやる方がストレスないですよね。。
    私一人で支度してます💦
    そろそろ一緒にやろうと思ってますが、中々上手くいかずです。。
    衣類は下の子おり、中々一緒にやることむずかしくで特に朝はドタバタで、どうしても、早く着替えて!手を止めないで〜!!つい言ってしまいます😭

    何回も言い続けるしか無いですよね💦
    根気よく声掛けやっていきます!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちも同じですよ!
しつこいくらい声掛けてます(笑)
平日の朝はひたすら声掛けをしてます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じなのですね😭
    ホントしつこく声かけですよね😂

    • 10月16日
もこもこにゃんこ

うちもそんな感じです。
ワーキングメモリが低いので、すぐ忘れれんです😅
視覚優位ですぐ気が散って別の事してたりします💦

学校のプリントなどは多分先生がちゃんと袋に入れてくれるので忘れないです。
支援級で結構手厚くチェックしてくれてるっぽいですね。
1年の頃はたまに筆箱忘れて来たりはしてました🤣
別に家に筆記用具あるんで良いんですけどね。

もう声かけるしかないのかな〜と思ってます😑
おーい、今何する時間だったー?って💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ワーキングメモリやはり少ないですね💦

    学校は一人ずつ入れ物あり、そこにプリント、宿題入っておりそれを入れるかんじです🤔

    よく、他の子入ってて先生と相談して、場所変えたのですがまだあります😅

    筆箱、上着よく忘れてきます😱
    ディサービス通ってるのでいつもそこで筆箱無いこと気づくそうです😅

    今何するの?聞いてもぽーかんとしてるのでタイマーかけてやってるのですが、うまくいく時、行かないときあります💦

    • 10月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちなんて、筆箱忘れたことに気づかず宿題も終えて、次の日の準備もして、先生から電話で「筆箱忘れてます。確認不足ですいません💦〇〇君(息子)困ってるといけないと思って連絡しました」って言われて気づくと言う😅
    ぼちぼちやって行くしかないですよね💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生から電話手厚い支援ですね😀!

    うちは特になく、他の子連絡帳入ってても、特にです😅

    2回も他の子連絡帳入ってたのでさすがにヤバイと思い先生連絡しました。。

    筆箱忘れても仕方ないと多目にみようと思います😂
    ぼちぼちやっていきます😭

    • 10月16日
イチゴスペシャル

うちも中度の自閉症の子供います。
小2ですが、
育ててみて、私が学んだのは、『何事も根気強く、諦めない、子供を信じる』ことです。。
もちろん、何度も同じこと言ってますが、
それでも諦めずに、何度も何度も言ってますよ!分かってくれたときは、すごく嬉しくて褒めてあげています。
上の二人は高校で普通クラスで障がいなく普通に育ちましたが、第3子が自閉症で初めての子供(赤ちゃん)を育ててるような感覚です!
周りとは比べず諦めないで信じて少しずつ育てていけば、
大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    声だけでは、反応しないのでいちいち近くまでいって、伝えるのが大変です💦

    下の子もおり、下の子も発達障害の身体障害あり、下の子にも色々支援必要で、上の子付ききり難しく、つい朝怒鳴りたく無いのに怒鳴ってしまいます😱

    下の子したく後からすればよいのですが、上の子支援級おり、学校まであるいて送り迎えしないと行けないため下の子も支度必要で毎日ドタバタです😭

    もう、根気よくするしか無いですよね💦

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

最低200回同じように言って初めて気づくらしいですよ😅
ただママの言い方を少し変えると相手のとりかたもママの気持ちも少し前向きにはなるかな?と思います。
やってほしいなら
とにかく否定文はなるべく減らした方が早いです。
ダメの理由はもぉ後からでいいのであまり必要でもないです。

走らない→歩いて
ソファーで拭くな→鼻水ティッシュでふきます
みたいに。
否定でいくと全く伝わらなくて結局何をするのが正解かわからないらしいので、今なにをするのか教えるのがいいです。
まぁゲームのカセットとかのお片付けに関してはみんなそんなもんなんでね。。
でもとにかく怒らなくて済む方法を探すのは大事ですよね。

ただ知的障害はないですが軽度自閉症の息子に9歳から毎日教え続けてそれができたのが14歳でした。
14歳くらいで理解できる頭になったのかそれだけ時間がかかるのかわからないですが、ほんと根拠。
諦めずに教えていくしかないですが、怒らずわかりやすく教えていくことで理解してくれる日もくるはずです!諦めないで頑張って下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200回言って気づくのですね😂
    なるべく、短くいっており
    やる事だけ言っており、説明などは落ち着いてからいってます。
    着替えてだけで伝わらないです😅
    手を動かしてとか、手が止まってるよとか、何度もいってますが止まります😱

    テレビ消したいけど、下の子発達障害ありこだわりあり下の子は、テレビ付けないと駄目で消すことできません😭💦

    走らない、歩いて言葉ではむずかしくて、ほぼ聞いてないです😅
    ソファーではなくテッシュで吹いてと言っても、うんと言うだけで動かないというか、頷きで聞こえてないです😅

    言語療法せんから言葉では伝えるのは難しく絵付きカード伝えるのが良いといわれ、やりましたがカードすら見るきないです。

    怒らないですむ方法探さないとですね💦

    上の子だけ支援できれば、怒ること無いのかなぁとあるのですが、下の子発達障害、身体障害なので、上の子支援だけは難しさあり、なるべく一人でできるようになってほしい思ってしまいます😭

    軽度知的障害あります。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    らしいですよ。この前発達障害の勉強してる時に書いてました🤣
    なるほどと思いました。

    私も重度知的障害の支援員してるのでわかるのですが、何度も止まりますよね🤣
    その都度言うのか、終わるまで横についてるのかですね。
    でもそれをちゃんと自分でやらせてるのがすごいと思いますよー!
    やっぱり待つとものすごく時間かかるので大人がやりがちになってしまって結果何もしない子が出来上がることってよくありますしね。

    絵カードも見てくれないなら目の前でハンドサイン毎回するとか、止まってほしい時に手のひら出すと大抵の子が止まるのできっと支援学校などでもされてると思います。
    まずはやってることを止めて絵カードを見せるのか、聞こえるまで待ってから聞こえるように言うのか。まぁどっちにしても手も時間もかかりますよね😅
    それこそ言葉でなかなか伝わらないなら怒るなんて無駄な力とイライラ使ったらもったいないです!!
    ほんとうちの子もそーでしたが、怒るが全く無駄で、感情が無になりました🤣
    息子のおかげでかなり気が長くなりました。
    もぉ小学生だしと思うかもしれないですが、まだ小学生です!慌てずそのうちできますし、そのうちどーすると動きやすいか、どーすると聞こえやすいかママもわかってくるので試行錯誤してみてください。見つかったらこっちのものです😆
    毎日大変だと思いますが、ほんと諦めずに気長になるべく笑えるように過ごしてください。

    • 10月16日