
赤ちゃんの肌着について質問です。いつまで短肌着や長肌着を着せるべきか、次のステップの肌着は何が良いか、頭からかぶせるタイプの肌着や洋服はいつから着せるべきか悩んでいます。写真を見せていただけると助かります。
赤ちゃんの肌着について教えてください🙏
いまだにまだ新生児用の短肌着と長肌着を着せてるんですが、いつ頃まで着せてましたか?
また、次のステップとしての肌着はどんなものですか⁈
いわゆる足の出てるロンパースってやつでしょうか⁇
今でも短肌着や長肌着で不便していないので(むしろ着せやすい)次のタイプの肌着に変えるタイミングがわかりません😓
それと、頭からかぶせるタイプの肌着や洋服はいつ頃から着せてますか?
首が座ればOKなんですかね⁈
でも、やっぱり腰も座らないと寝かせたままでは着せづらいですよね😅
いただきものでたくさん持っててサイズも今ぴったりなんですが着せづらそうで避けちゃっててもったいない気もして…
わからない事だらけだ〜💦
良かったら肌着の写メとか見せていただけると嬉しいです😭
- あゆまい(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ9ヶ月になりますが、まだ新生児肌着使ってます!
腰が座ってからの方が着せやすかったです!でも着せてました!

cocoa
うちも未だに短肌着、コンビ肌着愛用してます😅何枚かロンパースありますが、個人的に短肌着➕コンビ肌着がすきで未だに着せてます。次のステップとしてうちは前びらきのロンパースを準備しました。クビはしっかり座っていますが、うちの子はまだまだ寝返らないので前びらきで十分です。腰が座って動き回るようになったらかぶりがいいみたいですね。あくまでも私の意見なので参考にならなかったらごめんなさい😅💦
-
あゆまい
私も短肌着➕コンビ肌着好きです😊
着せやすいですよね♫
前開きのロンパースなら良さそうですね!
うちはロンパース全てかぶりタイプなのでなかなか着せる気にならなくて😅
1度チャレンジしてみて無理そうなら腰座ってからにします!
ありがとうございました✨- 2月24日

☺k☺li
4ヶ月後半から肌着はロンパースに変えました。
ちょうど寒くなり始めた頃ではだけるお腹が寒そうに感じて...
寝返りも上手になって、着せにくくなったのもあります。
セパレートにしたのも4ヶ月です!
慣れればそんなに着せるのも大変じゃないですよ😁
もらったお洋服、サイズもぴったりなら着せてはどうですか??お祝いにもらったものなら、良いものでしょうし✨
あっという間に着れなくなっちゃいますよ!
-
あゆまい
寝返りが上手なら確かにロンパースタイプの方が着せやすそうですね😊
うちはまだそんなに頻繁には寝返らず、ねんねの状態の方が多いのでかぶせるタイプが難しくて😓
着せる時はどうやってますか⁈
おすわり抱っこで頭からかぶせる感じですかね(^-^;- 2月25日
-
☺k☺li
腰座り前までは仰向けに寝せて、首を通し、次に腕の順番で着せます。
お座りできると確かにらくに着せられますね!- 2月25日
-
あゆまい
やっぱり今は仰向けにしてですよね!
前に足から入れたら大変なことになりました(笑)- 2月25日

桔梗
9ヶ月くらいまで着せてました。
キリのいいとこで夏終わりにはロンパースだけに変えましたが、それまでは新生児の肌着もロンパースも着せてましたよ。
今しか着せれないと思い、結構着せてましたが、紐を解いてよく口に入れてたのを思い出します(^◇^;)
ロンパースでも前開きだと楽ですね。
かぶせる方は持ってますが、前開きがちょうどなかったりする時は仕方なく着せてました。
セパレートになってるのはなかなか着せるのも面倒でした。
やっぱり、腰が据わった方が着せやすかったです。
でもあまりカバーオールも持ってなかったのでセパレートの方をお出かけの時は着せてました。
-
あゆまい
写真ありがとうございます😊
可愛いですね♡
新生児肌着は結構長く重宝しそうで良かったです✨
紐を自分で解くようになるんですね😳
セパレート着せる時、スボンってずり落ちてきませんか⁈
1度着せた時どんどん下がってきちゃってまだ早いのかなぁと思いそこから履かせてなくて😓
だけどウエストはゴムの跡ついちゃってるし決してブカブカなわけではなさそうなんですよね( ̄∇ ̄)- 2月25日
-
桔梗
ちょっと前のですけど。
今じゃ、後追いですぐに泣き出します(^◇^;)
娘はあまり体重の増えが良くないので結構、長く着せれました。
ぽっちゃりの子は難しいのかなと思います。
なぜか引っ張って、口の方に持って行って、いつも濡れてました(^◇^;)
私の娘もずり下がってきますよ。
たぶん、股上が浅いんですよね。
今日のコーデはこんな感じにしましたが、変ではないですかね❓- 2月25日
-
あゆまい
めちゃくちゃ可愛いコーデですね😍
ジャンパースカートとかヤバい❤️❤️❤️
うちの子も男の子ですがチビちゃんなのでまだまだ着れそうですww
やっぱりずり落ちてきますか!
それは仕方ないんですね😅- 2月25日
-
あゆまい
写真見せてくださったのでうちも😊
私はシャツが好きなので最近こんな感じのセパレート着せてみました!
そしたらずり落ちたんですが(笑)
まだ5ヶ月なので赤ちゃんらしく今しか着れないカバーオールも好きですが、大人っぽい格好も好きで結構やっちゃいます😬- 2月25日
-
桔梗
ありがとうございます😊
ずり下がっても直しての繰り返しですね(^◇^;)
可愛い格好ですね。
私もキャラ物を着せたりもするんですが、大人っぽいのも着せたいですね。
明日はこんな感じに着せますね。
お節句でみんなと集まるので。- 2月25日

ままごん
紐を勝手に取るようになるまでは着せていました٩(๑•ω•๑)۶
たしか8ヵ月頃でした。
理由は買い替えが面倒だったのと、まだ着れる!という貧乏根性から先送りしていたというだけです(笑)
その次に買ったのはボディ肌着(画像参照)です( ´∀` )
ボタンタイプと頭からかぶせるタイプの2種類ありましたけど、腰も座っていたのでどっちでも不便しませんでした\( 'ω')/
今の服がサイズアウトしたら、セパレートの肌着にしようかと思っています( ´∀` )
季節的にもあったかくなるし、オムツ替えもちょっと楽になるので( ˙˘˙ )
写真の撮り方テキトーでごめんなさい(^ω^;)
-
ままごん
お子さんによるんでしょうけどね( ˙˘˙ )
夏場は半袖orノースリーブのボディ肌着一枚で過ごさせていました(´・∀・`)
これは(というか肌着全般ですけど)西松屋です( ´∀` )- 2月25日
-
あゆまい
夏場は肌着だけで過ごせるんですね✨
経済的😍
西松屋、こんな可愛い肌着あるんですね‼︎
うちもほぼ西松屋ですが知らなかったです😳
今度行ったら男の子用見てみます♫- 2月25日

あゆまい
写真ありがとうございます😊
8ヶ月くらいになると紐解けるようになるんですね‼︎✨
買い替え面倒ですよね( ̄∇ ̄)
私もまだ全然着れるので次の肌着の必要性を感じなくて😅
ボディ肌着良さそうですね✨
しかも女の子用は柄が可愛い😍
参考までに聞きたいんですが、どこで購入されましたか⁈
あゆまい
ずいぶん長く新生児肌着は使えるんですね✨
重宝しますね😊
それと合わせていただきものも着せてみたいと思います!
退会ユーザー
うちの子がまだ6キロしかないチビなので全然着れてるだけだと思います😖
あゆまい
うちもまだ6キロちょいしかないです(^-^;
体重の増えゆっくりなのでまだまだ着れそうですww