
コメント

れい
言わせたい圧が強すぎるんじゃないですか?
やらされるの嫌いな子は圧の強いものは避けますよー

ママリ
ママとまんまの違いがわかってないとか?
まんまはご飯ですよね。
ご飯はご飯にしていって、私はママよ、ってママ来たよー、ママ嬉しいなーって少しずつ変えてみるのとかはどうですかね…🤔💭
うちは差別化測るのもあり「おとうさん」「おかあさん」にしてましたが、それもとーた、かーた、と舌っ足らずになりそのままは難しく。似た言葉がないので、ちゃんと読んでるのかなーとおもいましたが、ママっていってるけどまんまになってる事とかもないですかね?

あやー
お返事はーい😃の練習してはどうですか?
◯◯くん?はーい。
パパ?はーい。
ママ?はーい。の練習ですね😃
あと、鏡で「あ、だれだれー?」
「◯◯くんとママでーす」とか。
家族写真をプリントして、裏返しにして置いておく→拾う→写真を指差して、パパ、ママ、◯◯くん。と教えるとか。
よくやってたのは、こちらを見た時に「はーい!ママでーす」ってニコニコしてたら、「ママ」って言ってくれましたよー
多分、そろそろ言えると思いますよー😃大丈夫ですよー😁❤️
-
はじめてのママリ
わたしは小さい時からあれはパパだよって教えてたのに、旦那は私のことママと呼ばないので育ってきた環境もあるんですかね😂
- 10月15日
はじめてのママリ
すごい嫌な顔するし、無視して違う言葉おっきな声で言い返してきます笑
れい
それは分かって言わないやつですね笑
可愛すぎます✨
潔く1ヶ月とか言わせないと勝手に言ってそうですねー
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ママは??!
ブーブー!!!のエンドレスです笑
私もしつこい正確なのでちょっと時間開けてみます笑