![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの習い事と旅行の優先順位について悩んでいます。娘の要望や親の考えがあり、意見を聞きたいです。
【子どもの習い事と旅行の優先順位について】
年中の子どもへのお金の使い方に今とても悩んでます!!😔
子どもがやりたいこと、行きたい所、買いたいもの、理想や夢は叶えてあげたい!!でもお金が…😭優先順位に迷ってます!
娘の要望
●習い事ダンスしたい(スイミング現在習ってる)
●ディズニーランド行きたい
(娘3歳時にシーに初デビュー。ランドはまだ行ったことがない)
●おもちゃで欲しいものがある(金額は6千円くらい)
●ユニバーサルに行ったことないから行ってみたい(私も行ったことない笑)
●遊園地やアスレチックやアミューズメントがある所へ色々お出かけしたい
●キャンプしたい
親の考えでは、
小さいうちに色々お出かけ連れて行きたいが、
ダンスも小さいうちに習わせた方がいいのかなー?
さすがに習い事を通わせながら、旅行などには何回も行ける余裕がないので、
みなさんの意見お聞かせください🥺🥺💦
- はじめてママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
習い事…どちらか一つにする!
お出かけ【ユニバ、ディズニー】年長の時にユニバに初めて家族で行きました😃
子どものリクエストでユニバになりました!
キャンプは習い事の集まりで一泊のがあったので…今年の子どもの誕生日プレゼントが😆キャンプになりました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
習い事は金銭的、時間的な問題から諦めてもらうこともありますが、なるべくやりたいと言ったことはできるようにしてあげています。
おもちゃは誕生日やクリスマス、旅行も誕生日に行きます!
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
同じく年中の子がいます🙋
娘さんの要望を見る限り我が家の場合は都度叶えて上げる感じではないですね🤔
例えば習い事なら全てやらせてあげる訳でなく月の予算の中でやらせてあげられるだけ。予算オーバーするなら何をしたいか子供と相談。
ディズニー、ユニバ、遊園地、キャンプなどは我が家は年間の旅行代や月々の自由費の中で行ける時に行く。
おもちゃは誕生日、クリスマス、何かを頑張った時か、毎日のお手伝いでお小遣いを上げてるのでお小遣いを目標まで貯めることができた時に買ってあげてます。
みたいな感じでやってます🥳
-
はじめてママリ
なるほど!予算についてまず旦那と話し合おうと思います😭✨!
もうお小遣いあげてるんですね!🥺- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
◯習い事は我が家は1つです!
→予算は月謝1万円以内
(月謝以外にもかかるのは仕方なしに貯金から払います!)
○私はディズニー好き、夫はキャンプ好きなので年間の旅費から出してます。
今年の旅費は旦那のキャンプに全て使われてしまったので、ディズニーは貯金から出しました🥲
ただ気軽に旅行に行けるのも今しかないと思うので、貯金から出しても行きたいです!
◯大きい額のおもちゃは誕生日かサンタさんです
◯遊園地などは毎月レジャー費を儲けてるので、その中から出してます。
-
はじめてママリ
返信遅くなりました😭
私も同じくディズニー好きで、旦那がキャンプとか好きです😂
我が家の場合、ちゃんと旅費用にお金を作っておくことしてなかったことがまずダメですね😭💦
家計見直そうとおもいます😭
月謝の予算1万以内って決めれば
なんとかなりそうです!- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オモチャは、まず、サンタさんで解決です✨オモチャは誕生日かサンタさんのみ、の決まり。
旅行に関しても、うちは、基本は年一回だが、いけない年もあるし、逆に2回のときもあるよ、と、こどもに話してます。
なので、USJやディズニーは年一回なので本人に優先順位を立てさせる。
遊園地やアミューズメント、キャンプは普通の週末で行ける範囲や予算内で、と話すかな~🤔もし、旅行で行く距離なら、それも年一回の旅行に組み込む約束で。
習い事に関しては、金額的に両方無理なら、どちらか選ばせさせます。ちゃんと我が家の家計、経済状況をこどもに話して、両方は無理だと説明して、、、。
-
はじめてママリ
返信遅くなりましたすみません💦
昨日もひたすら習い事を調べてました😭
5歳ですが、経済状況とか説明するべきですよね💦
子どもに「お金ない」って考えさせるのが申し訳ないというか、親として恥ずかしいかな?と考えすぎてしまってました😭😭- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は習い事は一つまでとの条件でこの度ダンススクールを考えています
欲しいおもちゃに関しては誕生日かサンタさんにお願いしなさいと伝えてます
お出かけに関しては1シーズンに一回ペースです(隣の県に行くくらい)
欲しいものなど聞きすぎると言えば買ってもらえるとなるのでそのへんは厳しくしています
我慢も大事だと教えています
はじめてママリ
習い事をダンスにした場合、
イベントの発表会の参加費や衣装、ヘアセットなどにお金が追加でその都度かかるので、スイミングより高くて…😭
ダンスにするなら、他のやりたいことを諦めなくてはいけないです😢😢
ユニバは年長になってからの方が楽しめそうですね😊!!
誕生日プレゼントがキャンプっていいですね!!