※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寒くなってきたので長袖の肌着を買おうと思っていますが、前開きタイプとボディスーツタイプで迷っています。息子は7ヶ月で、腰がまだ座っていないので、前開きタイプが着せやすいか悩んでいます。前開きタイプでも問題ないでしょうか。

【長袖の肌着、前開きタイプとボディスーツタイプ、どちらがいいですか?について】

寒くなってきたので長袖の肌着を買おうと思うのですが
前開きタイプかボディスーツタイプとで迷っています🤔

正直、ボディスーツタイプは着せにくく(お洋服など)
前開きのほうが圧倒的に着せやすいのですが
なぜユニクロなどのボディスーツ肌着は
あれほど人気なのでしょうか🤔?(批判ではありません🙇🏻‍♂️💦)

息子は7ヶ月で首は座ってますが
まだ腰は座ってません。
支えなしで座れるようになると、着せやすいんですかね?

好きな方買えばいいじゃん!って感じなんですが
この月齢でも前開きタイプはアリですよね😂

コメント

のん

前開きが楽ならまだ前開きでいいと思いますー!
前開きのボタン面倒だったので被るタイプにしてました。

ユニクロのものはガシガシ洗ってもへたれないので使ってましたよ😊🩷

  • ままり

    ままり


    なるほどですね〜😳✨被るタイプは被せちゃえばお股のボタンだけですもんね😆

    素材がいいんですね!教えてくださりありがとうございます☺️🩷

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

支えなしで座れるようになると、前開きタイプでも被せで着せるようになりました。

  • ままり

    ままり


    1人で座れるようになると被せるの絶対楽ですよね🥺✨まだ少し先かと思うので前開きにしようと思います😊!

    • 10月15日
ママリ子🔰

わたしもその頃まだ前開き肌着きせてました!
ユニクロのは、まあユニクロだしなってガシガシ洗濯乾燥かけまくれて、でも全然くたびれなくて、ネットだと70まで前開きがあるので助かってました!
前開きタイプで勝手でも、必ずボタン開けて脱ぎ着しないといけないわけじゃないから〜☺️ってママリで教えてもらって、そっか!ボタン止めたまま被せたらいっか!ってなったので前開きも迷わず買えました😂

  • ままり

    ままり


    同じ方いて嬉しいです🥺✨やっぱりユニクロは素材の強さで人気なんですね😊!
    たしかに!!その考えなかったです〜😳😳!前開きタイプでも必ずボタン外す必要ないですね!!ありがとうございます😂💕

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

慣れると被りの方が楽です😊
2人目は活発ですぐ寝返りしたりでボタン面倒だったので💦

  • ままり

    ままり


    やっぱりボタン面倒と感じることはあります🤣1人で座れるようになったら被るタイプにしようと思います😊💕

    • 10月15日