※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新生児を育てていて毎日寝不足ですが出産祝いを事前にくれていた友達が…

新生児を育てていて毎日寝不足ですが
出産祝いを事前にくれていた友達が
家(里帰り中なので実家)に来る
約束をしていたので早起きをして
化粧をして服を着替え
授乳の時間をずらして両親に子どもを預けて
夕方でもよかった用事を午前中に終わらせて
いろいろと用意をしました。

が…約束の時間になっても連絡がつきません。
電話しても出ないのでおそらく
寝てるのだろうと思います。

授乳の時間をずらした事により
生まれたての我が子は号泣したのに
友達が来ないのなら特に理由もなく
ただ我慢しただけですし
両親が事前に用意してくれていた
ジュースやお菓子も台無しです。

そんな状況にも関わらず今も尚
全く連絡がつかないという状況に
正直腹が立ちます。

普段ならどこかで待ち合わせしていたわけでもないし
別に変わらず家に居るだけだし
お菓子は自分たちで食べればいいしと
まぁ許せるのですがどうしてもイライラします。

こんなにイライラするのは
慣れない子育てをしている上に
寝不足だからですかね?🥹

コメント

のん

それは寝不足関係なくイライラします!
約束守らないって人としてどうなの?って思います。

お疲れ様です😭
産後まもないので無理しないでゆっくり休んでくださいね😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所が家であろうとやっぱり約束は約束ですよね😭
    リアルタイムでギャン泣きされてるのも相まって余計にイライラしてしまいます🥹
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 10月15日
まる

産後で色々きつくて大変なのにそんな事されたら私なら縁切るかもしれないです💦
そんなだらしない友達に子ども付き合わせたくないです😭
今後もそういう事多々ありそうなので、、

イライラするの当たり前です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に普段なら考えられないくらいイライラして自分でビックリしました💦
    産後でギリギリの中調整したしイライラして当たり前ですよね🥹
    確かに今後もいろいろありそうな気がします…付き合い方考えないとですね🥲

    • 10月15日
deleted user

寝不足関係なくイライラ案件ですね🙂
例え謝ってくれたとしてももう前科があるわけなので、私なら次はお断りするかな〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    前科がある人と約束するのこわいですよね😭💦

    • 10月15日
ママママリ

慣れない子育ての中、お疲れ様です。
私は心の余裕なかったので数ヶ月誰とも会いませんでした。。。笑
私なら怒り狂ってますね!

怒って当然だと思います。
たまたまだったとしても、私は子供を理由に会うのは拒否しちゃうかも😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    本当に最近全く余裕なくて永遠にイライラしてます💦
    とりあえず今回の人とは今後の付き合い方考えようと思います🥹

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

寝不足まありますが、
産後は産後クライシスかあるので、
何でもイライラしちゃいますねー😭

私なら、友だちに合わせず、子どもに合わせて授乳します。
来てもらう時間も、実家なので、
◯時〜◯時なら可能、とこっちが提示した時間で来てもらえるなら〜と、上からというわけではないですが、こちらに寄り添ってもらうようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後クライシスの威力半端ないですよね😭
    すぐイライラしちゃいます🥲
    そうやって寄り添って貰える友達にだけ今この時期に会っておこうと思います…🥹🫶

    • 10月15日