

はじめてのママリ
なんとなくで
洗濯は2歳、食器スポンジは3歳まで分けていました😂
肌が弱くなければ洗剤分けなくて良いと思います。
食器スポンジも一通りアレルギーがないとわかれば分けなくて良いと思います😆

はじめてのママリ
上の子は新生児期終わったら、下の子は最初から大人と同じ洗剤で洗濯。
離乳食のときも最初から同じでした!

はじめてのママリ
洗濯洗剤は赤ちゃん用なくなったらだったので1ヶ月ちょい、消毒は離乳食始まったら、スポンジは卵牛乳小麦のアレルギーチェックが終わったら、食器用洗剤は最初から同じです。

ママリ🔰
世間的には良くないんだろうなと思いながらも我が家は3ヶ月位から洗濯洗剤は同じになりました(笑)
スポンジは違いますが7ヶ月で消毒もやめました✨️
ヤメ時わからないですよね🤣

ママリ
最初の赤ちゃん用洗濯洗剤がなくなったらもう大人用にしてました。
1ヶ月くらいですかね?
スポンジ、洗剤は分けたことなかったです。最初からでした。

🐥
食器洗いは、1歳過ぎて大人と同じものを取り分けて食べるようになってから同じスポンジにしました!
洗濯は1ヶ月ほど前から同じです!

Elly🔰
離乳食の卵や小麦粉が完了したあたりから同じスポンジで、食器を洗ってました。
服は半年くらいでしょうか🤔
コメント