
小さい子がいて2階以上に住んでいる方、防音対策をしている方いますか?最近は子供が騒がしく、下の階に聞こえるのが心配です。同じような方いますか?
小さい子がいて
アパートなどの2階以上に住んでる方っていますか?
防音対策とかしてますか??(*_*)
まえまでは夜泣きひどくて迷惑なってるかなと思ってたけど
最近は跳び跳ねたりバタバタ走るのがマイブームみたくて
絶対下に聞こえてるのだろうなと感じちゃいます(>_<)
下の方とは会ったら挨拶くらいでそんな仲良くはないけど💧💧
よくアパート1階にすんでる知り合いとかが「上がうるさい」って言ってるの聞くから心配で💦
同じような方はいますか?
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

こにゃんちゃん
産まれた時に両隣と下にはお菓子を持って挨拶に行って、歩き出した頃にもう一度、帰省のお土産を持って挨拶に行きました。
気にかけてる姿勢を見せるだけでも違うとおもったので…。
あとリビングはジョイントマットを敷き詰めてます(^-^;
ホント、走り回りますよねー(*_*)
他の方の対策、私も知りたいです。

あっつん
うちはまだ走らないけど、足をバタバタドンドンします💦
効果がどうなのかは実際下で聞かないとわからないのですが、一応ジョイントマットを敷いています✨
あとは下の人に会ったときに挨拶(普段も挨拶しかしない)して、「泣き声や音でご迷惑をおかけしてすみません」ってお詫びを一言言いました!
そしたら「赤ちゃんの泣き声がして、かわいいねって主人と話してるのよ。赤ちゃんはみんなそうなんだから、そんなこと気にしなくていいからね!」って言ってくれましたよ(*^^*)

みみみ
ダンボールの上にジョイントマット敷いて、その上にラグ敷いてました😊
あと、子供にスリッパを履かせるようにしました。最初、安いスリッパ買ったらほとんど履いてくれなかったのですが、子供の好きなキャラクターのスリッパにしたら、履いてくれました✨

はるとママ
はい✋2階に住んでます‼
ウチの場合は、下の人がうるさすぎて子供のバタバタ気にしてません。
夜10時以降は、静かにしてーとか言いますが😅
前の人の時は、一声掛けたりはしてましたが😅
今は、全く。
ママリ。
なるほど!
ちなみにうちの下の方も赤ちゃんいるけどまだ走る年齢じゃないし、下だからかあまり泣き声とかも聞こえなくて💧
ジョイントマットやじゅうたんはひいてるのですが、本当にどれくらい防音なってるのかなぁと。