
コメント

coin
言いたいだけなんじゃないですかね★気にしなきゃいいと思います★

Konishi☀︎
義両親様にはお腹の中のお子さんのお名前伝えていたのですか⁉️
そのお名前も良いですね〜♫候補にしまーす
くらいに流せば良いですよ‼️
決定権は親にあるんですから★
私も実母に反対されましたがずっと決めていたので
いいの!もう決めたの!
と反抗しましたよ╰(*´︶`*)╯♡
-
。
伝えてて二人で考えた名前なら
俺たちは口出ししないよ。と
言ってくれてました😵💨
そうですよね😅
これからまた言われたら
流すようにします😂
旦那と二人で決めた名前ですし
旦那に両親が○○がいい~と
いったら旦那が黙ってないと
思います(*^ー^)ノ♪
コメントありがとうございます🙏- 2月24日

オレンジペコ
いえ、あなたの言う通りです!!
面倒くさい義両親ですね。
生まれた後もいろいろ覚悟しておいた方がいいかも。
-
。
そうですよね。
今までは「いいぢゃん」って
言ってくれてお腹にも○○ちゃーん
って話しかけてくれてたのに
え?今さらなに?って思いますよ😔- 2月24日
-
オレンジペコ
うわ、今更何を言うか😡って感じですね。もう聞き流すしかないか😢
- 2月24日
-
。
ホントですよね。
今度は流します😔💨- 2月24日

れんしゅ
狭くないと思いますよ!
もう2人で決めたのでと、はっきり言ってしまうとラクかもしれませんね。
自分の子供の名前は自分達で決めたいです!
-
。
そうですよね😵
今度また言われたら
ハッキリと言おうと思います❗
コメントありがとうございます🙏- 2月24日

退会ユーザー
そんなことないと思います!
わたしと主人は、妊娠中期くらいから名前がほぼほぼ決まってましたが、もし義両親などに色々言われたら嫌だったし産まれて出生届出すまで内緒にしてました笑
もう決まってるのー?とか言われてもなんとなーくはぐらかしてw
主人も特にもう名前決まってるとか周りに言ってなかったので😁
お二人の心のこもったお名前をプレゼントしてあげれば良いかと思います✨
-
。
ですよね(*´・ω・`)b
あ、その手もありましたね。
でも今まで否定してなかったから
大丈夫かなーと思っていたら
今朝、急に「名前変えたら?」って。
二人で決めた名前なので
ハッキリと言おうと思います❗- 2月24日
-
退会ユーザー
やっぱりお二人で考えたお名前の方がより愛着もわくと思いますし、きっと名前の意味等も一生懸命考えて今の候補になったと思いますので…
義両親ってなかなか言いづらいと思いますが、ご主人も味方につけてハッキリ言っちゃいましょう!
出産もお名前の件も、うまくいきますように(>_<)
応援しています!✨- 2月24日
-
。
そうですよね😌
これといって由来は
特にないんですが旦那が
とても気に入ってて、私も
良いなぁ~と思ってたので😂
はい(*^ー^)ノ♪
旦那にハッキリと言って貰います!
ありがとうございます😊🙏- 2月24日

2525あいにゃん
普通に自分らで決めたいw
もし候補出されても
うちらで決めるから大丈夫って言っちゃいますw
私は1人目の時から
自分の父につけて欲しい名前言われてますが、はっきりと、うちらで考えるからいい。と言いましたw
-
。
ですよね😵
私も次言われたら
ハッキリと言おうと思います❗- 2月24日

プリン
何気なく言ったとは思いますが、私もHimaちゃまさんと同じこと思うと思います💧
生まれてからも色々好き勝手言っているので流せる方がいいんですけど…気になります💧
-
。
ですよね😰💦
流すことはいくらでも出来ますけど
後々気にしちゃいますよね😢- 2月24日

ぽんず
こんにちは(^-^)
私は思うのですが、そう感じて考えてしまうのは勝手ですし、その時に言わなかったのは優しさからだと思いますので、心が狭いということでは無いのでは^_^
後少しで赤ちゃんに会えますね♡
残り少ない妊娠生活が楽しめますように(*´꒳`*)
-
。
こんにちは(*≧∀≦*)
そうですか!!
そうゆう捉え方もありましたね😌
ありがとうございます🙏
昨日の検診で遅くても
あと1週間くらいで産まれるかも
って言われたのでドキドキです😌💓- 2月24日

わっさん
名前決めたいなら自分らの子ども作れば?って言ってやりたい。。(´-ω-`)
勝手に言わせておきましょう!
Himaちゃまさんご夫婦で考えられた名前を付けてもらうのが、赤ちゃんにとって幸せなことです!
-
。
確かに😅笑
無理な話ですが...!Σ(×_×;)!
嫌味で言ってやりたいですよね😂
はい(*^ー^)ノ♪
気にしないようにします😅
ありがとうございます🙏- 2月24日

はる
夫婦で決めた名前をつけちゃダメだって言われてるわけじゃないなら、参考にします〜って言って、好きに言わせておけばいいですよ〜😊
いろいろ口出されると厄介ですが、2人ともそんな真剣に言ってるんじゃないんじゃないですかね〜?
-
。
そうですよね😅
多分かるーい気持ちで
言ってると思います(о´∀`о)
○○ちゃん(私たちが考えた名前)も
良いけど、これはどう?的な感じで
言ってきました(´・ω・`)💦- 2月24日
-
はる
そのくらいならそこまで厄介な方達ではなさそうですね(*^_^*)
旦那さんと相談して赤ちゃんの顔見て決めます〜☆ なら波風たたずにいいと思います😊
出産頑張ってくださいね〜☆- 2月24日
-
。
はい(о´∀`о)
そうですね😊参考になります!
ありがとうございました😭🙏
頑張ります\(^-^)/- 2月24日

ちぃ
狭くないです。
聞いてないフリで流しちゃいましょう🎵
夫婦二人で決めた名前が一番ですよ😆✨
-
。
そうですよね😔
そう言ってもらえて安心です。
旦那と二人で決めた名前
お気に入りなので😆💕- 2月24日

hanami
狭くないですよー
でも、妊娠あるあるです(笑)
頑なに拒むとこれからの関係が悪くなると困るので、適当に「悩みますよね〜〜」とか言って流しちゃうのがよいですよ( ´ ▽ ` )
-
。
ですよね😰
あるあるなんですか!!
やっぱり流すのが
一番ですよね(*´・ω・`)b- 2月24日
-
hanami
義父と同じ漢字があり、義父が「付けてくれたのか〜」と喜んでいたので、たまたまなのですが(画数などで決めたので)「ホント一緒ですね〜」と言って可愛がってもらってます(笑)
心の中では何を言っても自由なので、上手に乗せてかわして可愛がってもらいましょ!!
( ´ ▽ ` )ノしたたかな嫁です。- 2月25日

あちゃ。
私は義母にこういう名前にしようと思ってると言ったら「変じゃない?」「いじめられそう」と言われました😫
心が狭いだなんて全然そんな事ないと思います私も同じ様に思います!!!!
-
。
ホント義母って
いちいちうるさいですよね😭
大きなお世話って言ってやりたい。
言えないのが現実ですが...😰💦
ですよね。
そう言ってもらえて安心です。- 2月24日
。
そうですかね😔
気にしないようにします。
コメントありがとうございます🙏