※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

新生児の準備で迷っています。産院で使うものを持参するか、自分で準備するかどちらがいいでしょうか?

新生児の子の準備をしています。
ベビーシャンプー等おすすめ見て
先に準備しとくか、
産院で使ってるものを入院中ポチッとするか
どちらがいいのでしょうか?

コメント

ママリ

私は産院で使ってるものを
退院後ドラッグストアに寄って買って帰りました🤭🤭

  • ママリ

    ママリ


    私もそうします!🤩
    他に退院後に購入したものとか
    ありますか?

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    初マタで何がいいとか、何が合う、何を飲むのかもわからないので哺乳瓶や粉ミルク、紙おむつも全て産院と同じにしました!
    あとは1人目の時使わなかった円座クッション、
    2人目で縫い方下手で座れず西松屋へ買いに行きました🤣🤣

    • 10月15日
rei

私はおすすめなどをみて色々と試してみました!
自分自身が何を使いやすいのか、また、男の子だとのちに汗臭さなどで赤ちゃん用全身ソープだけではなく、シャンプーと体洗うのを別にしたりと使い分けたりしてましたよー!
もし、おすすめのものがありすぎて困るとかであれば、産院で使ってるものをポチッとするのもありかとおもいます⸜🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    調べすぎて分からなくなってしまいました😂
    産院で使ってるものを最初は購入しようと思います!
    ありがとうございます🫶

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ミルクや哺乳瓶は産院と同じ方が良い可能性がありますが、
シャンプーとかは気にしてなかったです!👶
入院中でも間に合うようでしたら問題ないかと思います!