
保育園でお昼寝用のお布団について相談です。家にあるマットレスを使っても良いでしょうか?新しく買った方が良いでしょうか?通販で見たところ、大きなキルトバッグに入れられるものが多かったそうです。
いつもお世話になっております*°
4月から保育園が決まったのですが
お昼寝用のお布団は皆さん
どんなものを使ってますか?
家に使っていないベビーベッド用の
折りたためるマットレスで
70×120cmの物があるんですが
厚さは約5cm位です。。
やはりお昼寝用のものを新しく
買ったほうが良いのでしょうか?
通販などを見てみると
大きなキルトバッグに
入れられるものが多かったので・・・
是非教えてください:( ;´꒳`;):
- 煌ちゃんmam(9歳)
コメント

はる
うちも余ってるベビーマットレスあったのですが、お昼寝用の薄いやつ買いました。
見学で「こんな感じの用意してきて!」って押し入れ見せてもらったら、みんな薄いやつだったので。

心愛
赤ちゃん用品売場で大きなバックに
敷布団、掛け布団、枕
が入ってるセットの物を使ってますよ!
枕は保育園では使わないので
敷布団、掛け布団だけ
持って言ってます(。ӧ◡ӧ。)
-
煌ちゃんmam
回答ありがとうございます*°
ネットもそんな感じのが
多かったです✨
やはりそのタイプがよさそうですよね😃- 2月24日
-
心愛
みんなキャラクターとか
可愛いデザイン多くて
あんまり被らないと思うので
いいと思います(✿˘艸˘✿)- 2月24日
-
煌ちゃんmam
ありがとうございます♪
探してみますね( *´꒳`* )- 2月24日

タカピー
私はどんなものかわからなかったので保育園の先生に言って実際に見せてもらいました。
ベビーベッドのマットレスよりも薄手のものだったので、西松屋のお昼寝セットのようなものを買って今も使ってます。枕は持ってこないでくださいねと言われました。うちの園では2歳だったかな?オムツはずしでオムツなしになるのでおねしょすることもしばしば。すぐに洗って乾燥機コースです。
-
煌ちゃんmam
回答ありがとうございます*°
説明会の時に聞いてみたいと思います😃
友人の所は一人一人
ベビーベッドでお昼寝するらしく
準備しなくていいので
羨ましいな~なんて✨
長く見て洗えるタイプが良いですね♪- 2月24日
煌ちゃんmam
回答ありがとうございます*°
やはり新しいのが必要ですね✨
準備するもの多くて
パンクしそうです*笑゛