
周りに大きな子でコンプレックスです。
完母で育てて成長曲線より身長が上回ってます。周りにそんなに大きな子はいないし、どこに行ってもおっきいおっきい言われるのが少しコンプレックスになってしまいました、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
糖吸収が良い、または遺伝で小さい頃から大きいなどあると思います💡
うちの長男、完母でしたが同じような境遇でしたよー(*´∇`*)
言われすぎると…嫌気さしちゃいますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

あき
周りの方は羨ましい!の意味で大きいと言っているのだと思います。
うちは小さく体重も重めから成長曲線の下限ギリになったことがあので、大きい子みると、いいな!と思って、大きいね!と言ってしまいます💦
あまり言わないようにしたほうがいいかなと反省💦

🔰まま
羨ましいです...
うちは小さいので
月齢聞かれて答えると
え..みたいな反応になります😂
ないものねだりですかね
助産師さんからは
2歳までは赤ちゃんは
筋肉をつけたり
大人を見て動くための必要な力をつけるために
ムチムチの方がいいよといわれましたよ👶
-
はじめてのママリ🔰
むちむちの方が筋肉つきやすいんですかね😂
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
我が家の場合は体重が成長曲線より上回っていて、どこ行っても「大きいね」と言われ過ぎて聞き飽きました。皆さん悪気は無いのは分かるのですが、親が1番分かってるし気にしているのにもうやめてって思ってました😵💫
ですが、成長と共に成長曲線に収まるようになってきましたよ😌✨
コメント