
団地住まいで電気代高い。2DKでエアコン使ってるけど、古いから節約できないか心配。部屋広さやエアコン情報教えて欲しい。新しいエコのエアコンに買い替えも考え中。
皆さんのお家とエアコンについてお聞きしたいです!
うちは団地住まいなのですが、今月電気代14000円でした…。ガスも水道も子どもが産まれてから跳ね上がっているのでもともと生活に余裕もないので焦っています。
2DKの団地に住んでいて、扉をしめているのでダイニングは暖房きいていません。ほぼ付けっ放しで、リビングと寝室の2部屋を寝室のエアコンであたためています。2010年度製の古いエアコンでダイニングまであたたまらないので。
ネットで調べると、新しいエコのエアコンでないと付けっ放しでも節約にならないと書いてありました💦
6畳を2部屋(ふすまをあけているので12畳分)だけなのに、電気代14000円って高いなと感じています💦
皆さん、差し支え無ければ電気代と部屋の広さ、エアコンの台数やエアコンの製造年など、教えていただけたら嬉しいです。
備え付けのエアコンですが、エコなエアコンに買い替えも考えてます。
- 岐阜ママ(6歳, 8歳)
コメント

m-t
同じく2DKの築50年の団地に住んでます🏠
我が家は朝と夜のみエアコンをつけて、昼間はホットカーペットをつけてますよ!!
(いる部屋だけ暖めて他は襖閉めてます)
電気代は6,000円でした👛
エアコンも5,6年前に買ったので同じくらいだと思います。

退会ユーザー
去年引っ越しをし、2DKのマンションで、鉄筋コンクリートです。
元々部屋に備え付けが無いマンションだった為、新たに一台購入し、現在我が家は一台のみのエアコンでまかなってます。
私とベビーがダイニングの隣の部屋で寝て、主人はダイニングに布団敷いて寝てます😳💨笑
エアコンが必要な時期だけの予定ですが🏃☄️
なので一つの部屋は物置のようになってます(笑)
ひと月の電気代は8000円前後です。
結論から言うと、かなり電気代は抑えられていると思います!
主人も私も一人暮らしで備え付けのエアコンを元々使用していましたが、その時と比べても安い!
電気代は夏は付けっ放しでも6000円台だったと思います。
なにより冷房は26.7度設定、暖房は22.3度設定で十分12畳効きます。
今の時期は、24度にすると暑くて仕方ないくらいです。笑
ネットで購入し、ネットで工事費の安い会社に頼み、トータル6万くらいだったかと思います✨✨
今は一日中空気清浄機(シャープ)はフル稼働、エアコンは相当寒くない限り15.6時〜起動、部屋の電気は夕方くらいからつけ、テレビはほぼ一日ついてる感じです!
空気清浄機の代金が月々1000円くらい上乗せになったけど、夏と比べても大して高くなってないことに驚きです。
霧ヶ峰おすすめです!(⌒▽⌒)💓
-
岐阜ママ
リビングとダイニングに布団敷くとは思いつきませんでした( ´ ▽ ` )
そして霧ヶ峰、いいですね!!!笑
参考にさせていただきます!!!
ありがとうございます😊- 2月24日

へる
LDK20畳、大型のダイキンのエアコンと床暖房です〜。
夏場は27-8℃で24時間フル稼働して3500円程、冬場は18-20℃で朝ー寝るまで(子どもたちが熟睡したら切る)で今月5000円ほど請求きて「高ー....」と思いました(。•́•̀。)💦
-
岐阜ママ
床暖房いいですね😳
てか、電気代うちよりうんと安いですねー!!- 2月24日

ちゆちゆ
築22年のアパート(木造)です。
畳の部屋は畳の下に新聞紙敷いて、すきま風対策してます!押入のすきま風にも網戸のフサフサをつけてます!
電気代15000円
3LDK
エアコン2台(2部屋とキッチン(20畳ぐらい)に1台、夫の寝室(6畳ぐらい)に1台あります)
昨年末に買いました!どちらも霧ヶ峰です😀
-
岐阜ママ
うちも隙間風対策に追われています!
まだ引っ越して1年経ってないので、季節ごとに色々問題でてきます😫
霧ヶ峰良いみたいですね!- 2月24日

ねこ
築年数不詳の6LDKの古民家住んでます💦
実際の生活は12畳くらいのリビングと6畳くらいのキッチンを戸を解放してつなげてつかってるのと寝室6畳と風呂トイレくらいです。
去年の夏にエアコンをリビングに入れたので新しいエアコンだから付けっ放しでも大丈夫かな?と思ってエアコン付けっ放し+ファンヒーターにした結果電気代が3万超えました…
それからはものすごく寒いとき以外はエアコンはつけないでファンヒーターのみにしました。そしたら今回の請求は12000円いかないくらいでした!
家の構造とかにもよると思いますがうちの場合は新しいエアコンでも全く節約にはなりませんでした😢
ちなみに寒冷地です。
-
岐阜ママ
寒冷地は大変ですね💦
やはり家の構造も関係しますよね。
ありがとうございます!- 2月24日
岐阜ママ
うちも築50年くらいの団地です!
隙間風もすごくて隙間テープやクッションテープで工夫中です!笑
朝と夜だけで、昼間は寒くないですか?
うちも朝と夜だけつけていたのですが、1月頃から付けっ放しです💦
ホットカーペットで、お部屋は暖かくなりますか?
0ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃるみたいですが、室温どれくらいでしょうか?
質問責めですみません💦
ちなみにうちは北側の寝室にエアコンがついているのでふすま開けっ放しです。
ダイニングにもついているので、寝室のふすまをしめてダイニングとリビングをあたためようかとも思ったのですが、夜寝室が冷え切って寒いので寝室側をつけています💦
なぜかリビングにエアコンなくて困ってます。
m-t
うちはリビングにしかエアコンがないんです😅
設定は20~22℃ですよ☺
昼間室内は太陽が当たるので18~19℃です🏠
なので厚着してホットカーペットの上で遊んでると、そんなに寒くないですよ☀
寝るときも23時頃まで付けてますが、それ以降は朝5時頃までは消してます❗
足付のロンパースとベスト着せて寝かしてます🌃
岐阜ママ
そうなんですね!
うちは日差しが入る時間が少ないんですよね。
なので今年は付けっ放しにして、来年からは子どもも大きくなるので消してもいいかな、なんて思ってます!
寝る時の服装なども参考になりました!
ありがとうございます!