※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコバス
家事・料理

生活費の見直しをしてるのですが朝ごはんは食パンとご飯どちらが節約に…

生活費の見直しをしてるのですが
朝ごはんは
食パンとご飯どちらが
節約になるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私もそれ考えたことありますが、何人家族か、どんな食パンを買うかにもよりますが、食パンのが安く済むのかなぁ?と思ってます!大家族だとご飯なのかな?
ご飯のお供やふりかけなどもそれなりに値段するし、毎日同じご飯のお供と、パンの味だったらわたしは毎日同じご飯のお供でご飯食べる方がきついなーと感じちゃうので💦

はじめてのママリ🔰

ご飯ならおかずいるし、ご飯にかける物もいる可能性もあるので高くなりそうな感じします。
食パンならなにか塗ったとしても薄く塗れば節約にもなるし、薄くてもそれなりに味はするし安そうだなーって思います!

ままり

うちはご飯の方が節約になります。
4人家族ですが食パン6枚切り1袋じゃ朝ごはんが足りません。
私が1枚だとしても子供たちが2枚ずつと旦那も2枚は食べるので1週間に8〜9袋は必要になります😂パンも上がったのでそれだけ買えば1000円になります。
米はできるだけ安い時に買って1500〜1600円。朝昼晩普通に食べて5kgで9日前後はもちます。
結果、うちは米の方が節約だなと感じてパンは食べたいと言われた時しか買わなくなりました😂ちなみに食パンじゃないパンなら一食で2袋完食になると思います😂