![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在小学3年生です。
本人からは何も言われてないですけど、子どもが自分で書くようなものは、書ける漢字は自分で書いてる事もあるので、今くらいから徐々に(お名前に使ってる漢字にもよるかもですが)とは思ってます🤔
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
名前に使われてる漢字によると思います💦
山田花子とかなら1年2年から使えるでしょうし、小学校で習わない漢字が入ってるならフルネーム全て漢字で書く事はないと思います💡
うちは小学校で習わない漢字が入っています。
シールは全てひらがなのものしか作っていません😊
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
一年生はひらがなで名前と指定がありました☺️
2学期にはいってから
子どもが学校で
漢字を習い始めており
自分の名前の字を知り
とても喜んでます😃
そこそこ名前が書けてこないと
漢字表記は名前次第では難しいのかも?しれないですね!
私も漢字表記は何年生か知りたいです!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
現在2年生です。
1年生の時は全てひらがな表記にするように学校側から言われました。
2年生になってからは、ひらがなもしくは習っている漢字であれば漢字でもOKという感じでした。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
1年生は平仮名
2年生からは習った漢字なら使えます🙂
コメント