※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

19時に寝かせた子どもが朝まで起きない。ロングスリーパーの赤ちゃんを育てている方は、朝起こしますか?それとも起きるまで放っておきますか?

よく寝る子を育ててます💦💦

19時就寝なんですが、まだ起きません。(現在10時前)
ロングスリーパーベビー育ててる方は朝起こしてますか?
それとも起きるまでほってますか?

コメント

こおりのつぶて

5ヶ月だとまだ脱水と低血糖が心配なので、4.5時間で起こして授乳だけしますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    低血糖って病院で診断してもらえるんでしょうか💦
    すごく寝るので心配で、、、。

    • 10月14日
  • こおりのつぶて

    こおりのつぶて

    低血糖はその時の状況なので、診断とかは難しいと思います。大体赤ちゃんだと5〜6時間で低血糖になってくるとは思うのですが、意識が混濁したり、最悪命にも関わります。病院の診断するとなると、意図的にその状況にして病院を受診するってことになるので虐待を疑われかねません😢

    起きている時はどのくらいの頻度であげてますか?赤ちゃんがお腹が空くタイミングがその時間間隔だと思うので、それを参考に夜間も起こして飲ませてあげたらいいと思います。

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    日中も授乳間隔が5~6時間で、夜も夜通し寝るのでミルクが3回だけなんです、、、

    • 10月14日
  • こおりのつぶて

    こおりのつぶて

    大体最後5ヶ月〜6ヶ月の赤ちゃんの必要カロリーが500〜600kcalだと思うのですが、それを育児用ミルクで満たしていれば大丈夫だと思います。

    • 10月14日
はじめてのままりさん

流石に脱水とかになったら怖いので(涼しくても寝汗はかきます)水分補給のためにも起こしてもいいと思います💡

長男がロングスリーパーベビーでしたが、夜中と朝方も起こしていました!

  • ママリ

    ママリ

    起こしてたんですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    • 10月14日
れんれんママ

おはようございます😊

私も似たような経験があり、産婦人科で働いてる友達に相談したら起こして授乳してー!って言われた事があります🍼🩷

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり起こさないとダメなんですね💦
    夜通し寝る子楽ですがミルクが難しいです💦
    離乳食もいっぱい食べるので余計に😵😵

    • 10月14日