
顕微授精後の移植のタイミングや治療内容について、遠方のクリニックで通院回数を減らしたいです。具体的なスケジュールや治療方法を教えてください。
【顕微授精後の移植について相談したいです】
移植からのスタートについて教えてください。
顕微授精で妊娠出産し、残っている凍結胚盤胞があります。
来年に移植しようと考えています。
その場合生理周期などで、どのタイミングで受診するのがベストなのでしょうか?
今までは採卵後の1ヶ月後に移植だったので、いきなり移植からとなると、移植までの間はどの様な治療になるのでしょうか?
クリニックが片道約5時間の遠方にあり、なるべく通院の回数を少なく済ませたいので…。
そのクリニックは電話で相談ではなく、通院して相談して下さいって感じのクリニックなので、良いタイミングで通院しすぐに治療を開始したいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私のクリニックでは、移植周期では生理2日目か3日目に受診でした!

のぞむ
今タイムリーで移植だけに通い始めてます。
10月移植する為に、①9月後半自費で採血検査②結果と今後の治療計画をしに9月後半に行く。
③主人だけ採血しに行く、移植の確認、生存確認などをするため
④生理日3日目、明日に来院予定。
今ここまでしか分かりませんが、あと生理日10日目くらいと排卵前に行く予定で、あと移植日かな。上手く行けば移植まで治療自体に通うのは3回、少し多くて4回でしょうか?また、明日に行けば詳しく分かるので違ったらまたメッセージしますね!😁
-
はじめてのママリ🔰
ご主人の採血や生存確認があるのは驚きです😳
クリニックによって全然違うんですね!
こればっかりは一度行かないとわからないですね。
前回の移植では子どもがいなかったので、フリーに動けたのですが、子どももいて、遠方のクリニックなので、色々と計画的に動きたいと思っていました。
またメッセージ下さるのですか✨ありがとうございます😊- 10月13日
-
のぞむ
主人は感染症の検査みたいです。
一回目は自費で私だけ色々血液検査を受け、二回目で結果を聞きに行くのと治療計画をしにいくは保険適用で、主人は奥様が一回保険診療を受けられてからにしてください、するとご主人の血液検査が保険適用になりますと言われました。クリニックによってかもですが、感染症の検査と治療の旦那さんの同意の確認はあるかもですね。遠方なのですね、大変ですね。😓- 10月13日
-
のぞむ
昨日生理三日目で行きました!
採血して以上が無かったので、移植だけのため、内診は無しでした。
次は生理から12日に行きます。そこで移植日が決まるようでした。実際、生理始まってからは3回の来院で済みそうだなと思いました。
わたしも子供が前回の移植ではいなかったので、フリーに動けましたが、今回はじーじとばーばどちらも仕事で見てもらえない時はファミリーサポートに頼ろうと思っています。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
気にかけていただき、コメント本当にありがとうございます😊
通院の回数や治療のイメージができてとても参考になりました✨
ファミリーサポート!その手がありますね。私も事前に登録しておきたいです😄
遠方で通うのは大変ですが、旅行気分で楽しみたいです。
移植されて、無事に妊娠できる事を願っております🌸- 10月15日

ゆう
2人目は移植からのスタートでした。
①1度受診し、移植について相談
②その後生理1.2日目に通院してホルモン補充スタート
③12日目に内膜チェック、移植日確定
④17日目移植
⑤BT9判定日
のような流れでした。
かなり遠方出大変ですね😢
1度都合のつくタイミングで受診し、その後は指定されたスケジュールでの通院という感じかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しい具体的な治療の内容も教えていただき嬉しいです☺️
17日目に移植なんですね。私もサクサク進んで行けたらいいなと思います。
妊娠されているのですね✨おめでとうございます🎊
大変参考になりました。ありがとうございました😊- 10月13日

ゆうき
先月娘を出産後初めて移植しました!
1回目、夫婦で受診、同意書の記入、今後の流れ・相談
2回目、子宮の確認、感染症などの血液検査
3回目、生理2日目受診、子宮の確認、薬の説明
4回目、子宮の確認
5回目、移植
6回目、判定日
という流れでした!
少しでもご参考になれば嬉しいです😊
-
はじめてのママリ🔰
まずは夫婦で一緒に行き、今後の流れについて相談するのが良さそうですね☺️
交通費も時間も掛かりますが、思っていたよりも移植までに少ない通院回数になりそうで安心しました。
それまで健康に気をつけて過ごしたいです✨
大変参考になりました。ありがとうございました😊- 10月13日
はじめてのママリ🔰
生理2日目か3日目なんですね!大変参考になります😄
ありがとうございました😊