※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

批判なしでお願いいたします🥲私は不安障害があります。そのせいで全然人…

批判なしでお願いいたします🥲

私は不安障害があります。
そのせいで全然人を信用出来ないし疑ってしまいます。
今の旦那とは再婚で、とっても優しくて本当に大好きです。
大好きだからめちゃくちゃ嫉妬してしまいます。
旦那はその場しのぎの些細な嘘を良く付いてて、そのことで最近大喧嘩して(一方的に私が怒ってただけ)、色々話してもう絶対嘘はつかないって話が落ち着きましたが、今言ってることもまたウソかも、とか、過去に話てた事と今話してることが違うことも多々あり、やっぱりあの時ウソ付いてたんだ、とか思うと悲しくなります。
(浮気とか借金とかではないです)

過去の何ともない女の子とのラインのトーク履歴も、ラインの友達の仕事関係じゃない女の子の連絡先も、消してくれたし、私が女の子がいる複数の飲み会行ってほしくないって言ったら行かないでいてくれるし、携帯も常にオープンですし、GPSもつけてるし、私のメンヘラを俺の事が好きだからいいよって許してくれます。
私のことも大好き、子ども達のことも大好き、すごく大切にしてくれるし、本当に本当に結婚して良かったと思います。

こんなに私のこと考えてくれてるのに、過去のウソとかで気持ちが落ちたり、まだまだ疑ってしまう自分がイヤです。
旦那は恐らく自分を守るために(家庭環境がかなり複雑です)、嘘をつくことがクセになってるんだろうなって思っても、嘘つかれたことをずっと忘れられないしウジウジしてる自分がイヤで切り替えたいのに、不安障害が邪魔して本当に本当にイヤです。

私自身も親から愛を感じて生きてきたわけではないので、依存性?が高いのかもしれません…。

ポジティブな方、どうやって乗り切ればいいか教えてください😭
過敏性腸症候群もあるので、食欲ないしお腹痛いし下痢だしつらいです

コメント

ゆみかん

私も不安障害です。同じく旦那の携帯にGPS、異性がいる場は行かせないなどなどほぼ同じです🙂 だって嫌ですもんね!旦那が他の女にいい顔してたらどうしようとか、不倫したらどうしようとか、考え出したらキリがないです! 私もめちゃくちゃメンヘラです😇
旦那さんがいいよ、と言ってくれるのであればそのままでいいと思います(*^^*)
依存性高くてもちゃんと好きで愛があればいいと思っています!
あまり考えすぎてしまうと心が疲れてしまいますので気楽に生きましょ🍀*゜
人それぞれです。お互いに幸せに過ごしましょう💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    お返事めちゃくちゃ遅くなって申し訳ございません。
    結局あのあと大喧嘩?して、仲直りできましたが闇落ちしてました😭(笑)
    今の幸せが壊れるのがこわいです😭信じるしかないとわかっててもこわいです😭💦

    • 10月23日
さかなすき

すごーい😢
今のわたしと、すごくいっしょです😢!!!!
再婚等々も😢!!!!
この不安を、どうしたらいいのかわかりません😢!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    時間が解決するのかもしれませんが、解決するまでがツライですよね🥲
    もっと私は愛されてるんだ!ってくらいポジティブになりたいですよね…💦

    • 10月23日