※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえみ
子育て・グッズ

保育園に預けているお母さんの朝の流れや出社時間について教えてください。現在は育休中で、娘との時間を楽しんでいますが、離乳食開始や保育園入所に向けて準備中です。朝のバタバタした様子についてもお話ししてください。

保育園に預けて仕事してあるお母さん!朝は何時に起きてどんな流れで何時に保育園に預けて、何時出社ですか?教えてください。
今、まだ育休中で娘とゴロゴロゆっくり過ごしてますが…もうすぐ離乳食開始して~保育園も秋頃から入れたいんですが…朝はバタバタでしょうねぇ😅

コメント

綾ママ

今日は代休でお休みでゴロゴロ中に↑みつけました(*´ω`*)

5時→ママ起床-弁当と朝食作り
6時→パパ起床-朝食
6時15分→チビ起こす-朝食
7時→パパ出勤
7時30分→チビママ出発
8時15分→ママ仕事着
↑↑だいたいですが。

自分の用意は、合間で片方眉毛書くとか、片眉のまんまで、片手にクイックルワイパー持って歩いて(笑)起こしに行ったり、洗濯セットしたりと、起きてから出発まで1度も座ってないですね(´._.`)寝るのも1時近いので、朝座ったら即オチしそうです💧

育休中や専業主婦の時期もあって今コレですが、家にいるとき、子どもだけ眺めてると、子どものことばっかり考えることが多くて一喜一憂しながら不安や悩みが増して……病みそうwって復帰しました。
毎日忙しいけど、仕事で色んな人と関われるし、帰ると、お待たせー♥って言いながら、(*´³`*) ㄘゅ💕したりなんだかんだ充実してますょ✨怒るのが減ったとも言いますw

長々すみません💧💧💧

ちえみ

子供ができるまでは仕事仕事でした。不器用なので育児と仕事の両立ができるか想像しただけで倒れそうですが… 頑張らなきゃですね