※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新宿駅から立川への電車移動で、分倍河原で南武線に乗り換えが必要です。分倍河原での乗り換え時にエレベーターがあるかどうか確認したいと考えています。

わかる方いたら教えてください🙏

京王線の新宿駅から立川に電車で行こうと思っているんですが、分倍河原で南武線に乗り換えが必要です。

分倍河原で乗り換える際、エレベーター等あるのでしょうか?🥲

ベビーカーで行こうか迷っています。🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

分倍河原にエレベーター自体はあったと思いますが…新宿駅スタートなら、中央線で立川まで乗り換えなし1本で行けるのでそちらの方が楽かなと思いました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません説明不足でした🙏
    京王線の途中駅で下車して寄るところがあるので、分倍河原から行こうと思っています🥹

    • 10月13日
☺︎

エレベーターありますよ😊ただ、JR新宿駅からなら乗り換えなしで立川行けるので、そっちの方がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エレベーターあるのですね!
    すみません説明不足だったんですが、京王線の途中駅で一度下車するので分倍河原から行こうと思っています🥹

    • 10月13日
さゆさゆ

分倍河原、めっちゃ端っこにエレベーターあります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ端っこ!!ありがとうございます🙏✨

    • 10月13日
ぴいまん

新宿から立川よく行きます!
エレベーターはあります。
混むんですよね、南武線乗り換え。
赤ちゃんと2人ですか?
赤ちゃん抱えてベビーカー畳むの大変そう……でも抱っこ紐オンリーで1日中もきついですよね。

私子どもが小さい時は、多摩センターからモノレール使ってましたよ。
多摩センター始発駅だし、混むには混むけど分倍河原の南武線乗り換えより治安がいいし。笑
モノレールなら、ベビーカー広げてる方もいるっちゃいますね。

  • ぴいまん

    ぴいまん

    あ、中央線がありましたね………!!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭😭
    行動範囲が広い日で1日中抱っこ紐もしんどい気がするのでベビーカーを持っていこうかと思うのですが、かさばりそうだしな〜と思って迷っています🥲
    途中までは赤ちゃんと2人です👶🏻

    多摩センターの方が治安がいいなら少し面倒でもそれもありですね🙏
    ベビーカーで電車に乗るのがはじめてなのでできれば治安良くいきたいです、、、!

    • 10月13日