
コメント

退会ユーザー
保険を使いきった場合、保険で採卵した卵は自費で移植できますよ☺️
私がそうでした😅
私は40オーバーなので保険適用は3回でしたが💦
保険適用3回目の移植が陰性
(この時点で保険で採卵した1個の凍結胚あり。)
→自費で採卵×3回
→4回目移植(自費の卵2個戻し)陰性
(現在、自費の凍結胚1個、保険の凍結胚1個あり)
→今周期採卵予定です。
わかりづらいかもしれませんがご参考までに💦
どうか、保険適用内に赤ちゃんが来てくれますように✨
退会ユーザー
保険を使いきった場合、保険で採卵した卵は自費で移植できますよ☺️
私がそうでした😅
私は40オーバーなので保険適用は3回でしたが💦
保険適用3回目の移植が陰性
(この時点で保険で採卵した1個の凍結胚あり。)
→自費で採卵×3回
→4回目移植(自費の卵2個戻し)陰性
(現在、自費の凍結胚1個、保険の凍結胚1個あり)
→今周期採卵予定です。
わかりづらいかもしれませんがご参考までに💦
どうか、保険適用内に赤ちゃんが来てくれますように✨
「体外受精」に関する質問
吐き出したいので言わせてください💦 1回目のFT手術から8ヶ月、、 今回もリセットして病院にきたら1周期休もうと言われました。 半年に1回は休めないと体外受精するにしても2回目のFT手術するにしても卵がの数ができないか…
妊娠5週6日頃から3日に1回おりものシートにドバっと出血があり病院に行きましたが、子宮内からの出血は見られず、心拍確認もでき胎芽も週数相当だと言われ今現在8週5日目です。 いまだに、2日に1回は少量の出血があり…
妊娠が受け入れられません 体外受精で妊娠しました 自分でもよく分からないのですが、陽性反応を病院から伝えられた時から 1度も嬉しいと思えたことがありません 本当は子供が欲しくなかったのか、、お腹の中に新しい命…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!😊✨
そうなんですね!少し安心しました🥲
良好胚盤胞2回連続撃沈で、もう保険内にできる気がしなくなってきてて…🤣
退会ユーザー
ほんとに、保険内はあっという間でした💦
せっかくの卵を破棄することになったらもったいないですもんね😭
良好胚だと期待してしまいますよね💦私はずっとかすりもしない陰性(良好胚一つ移植含む)でした。4回目にグレードが下がった胚を移植して初めて反応が出ましたが化学流産でした💦
やっとやっとで化学流産…道のりは長いですが、やれるたけやってみようと思います😣