※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

【地元のサッカークラブのコーチの態度についての悩み】習い事のコーチ…

【地元のサッカークラブのコーチの態度についての悩み】

習い事のコーチについて。

二年生の息子がサッカーを習っています。
地元のクラブチームです。
息子は楽しく通っているのですが、コーチの人柄があまり良くなくモヤモヤしています。

①身内びいきがすごい
コーチは地元の方で、その繋がりのある親の子が大多数を占めているチームです。繋がりがある保護者とそうでない保護者への態度が明らかに態度が違います。

②かなりヤンチャな方で朝晩時間を気にせず公園で自分の子に練習させていて、近所の方から苦情がきても無視する。

③練習前に私が挨拶に行くと、挨拶する時としない時がある。(機嫌が良い悪いがあからさまに態度に出ている。)

①に関しては最初そんなものかなと思っていましたが、②③の事もあるので指導者である以上子どもの手本になるような行動をしてほしいと感じています。

息子はコーチに懐いており楽しく通っているので辞めさせるのは違うとわかっていますが、モヤモヤしています。

コメント