
コメント

A
なんなら夜も抱っこ紐で寝かしつけてました😊
良くないことないと思いますが、娘はそれで2歳くらいまで抱っこじゃないと寝れなかったです😂
A
なんなら夜も抱っこ紐で寝かしつけてました😊
良くないことないと思いますが、娘はそれで2歳くらいまで抱っこじゃないと寝れなかったです😂
「寝かしつけ」に関する質問
夜の寝かしつけどうしてますか? 5ヶ月になる息子がいます。 今までは、お風呂→授乳→横抱き(15分程)でスムーズに寝ていたのですが、急に横抱きをすごく嫌がるようになり大泣きで反り返ってしまい寝かしつけができません。…
一歳でいまだに寝かしつけが抱っこか夜は授乳なのですが、トントンで寝てくれるようにするには、眠くなってきてぐずってギャン泣きしても見守ってトントンするって感じですか? ネントレしてからどのくらいでできるように…
激戦区の為扶養から外れて育休復帰しましたが 2人の子ども朝から寝かしつけまでワンオペで… やっと寝かしつけて残りの家事せな〜と思って リビングに行ったら旦那帰って来てて なにもリセットされてないままゴロゴロして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜もされてたんですね!😊✨
抱っこじゃないと寝れないのきついですけど、なかなかセルフだったりおしゃぶりのみで寝ないので抱っこ紐に助けられてます🥹💦
A
さらにバランスボールで揺れると即寝だしめっちゃ楽になりますよ🙆♀️👏
はじめてのママリ🔰
バランスボールに乗ってゆらゆら座ってるうちに寝るってことですかね😳
物に頼るのもママの心の安らぎに繋がりますよね🥹✨