※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomatoooo
子育て・グッズ

搾乳器や母乳の処理について、アドバイスをお願いします。


カテがここでいいのかわかりませんが失礼します💦

来週、母親に我が子を預けて、旦那と出かける予定なのですが、授乳間隔を4時間あけると母乳の分泌が悪くなるという情報を耳にしたので、出先で搾乳器を使う予定です。(トイレなどで)

その場合、使用後の搾乳器や搾乳した母乳はどう処理したらいいのでしょうか?
搾乳器の消毒はできないでしょうし…
水洗い程度でいいものなのでしょうか?

よろしければアドバイスお願いします!!

コメント

れいちゃんまま☻

私も病院などで母に預けた時
搾乳器持ってでかけて
トイレで絞ってそのままトイレか
手洗場に流して水洗いして
帰ってから消毒につけてました‪ᐠ( 'ᴗ' )ᐟ❤️❤️

  • tomatoooo

    tomatoooo

    コメントありがとうございます!
    そんな感じでいいですよね(>_<)
    こどもを産んでから色んなことに神経質になってしまって困ってます!笑
    ありがとうございました☆

    • 2月24日
ゆゆこ♪

使用後の搾乳器はジップロックなどの袋に入れてました😌
水洗いできるなら、少し洗っておくと良いと思います。
母乳は捨ててましたね😅

  • tomatoooo

    tomatoooo

    コメントありがとうございます!
    ジップロック!なるほどです😌
    アイデアいただきます(๑๑)

    • 2月24日
mama✩

1回の授乳が空くくらいなら、母乳出なくなるとかの心配はないですよ(^^)
おっぱい張って辛くなるので搾乳は必要ですが(*_*)

でも正直、公共のトイレで搾乳器洗ってる人見ると「この人、乳幼児居るんだ~こんなとこで搾乳までして何してるんだろ」って思っちゃいます(^^;

  • tomatoooo

    tomatoooo

    張ったりはしばらくしていないです!
    母乳の出に影響しないかどうかが心配だったので、ないなら安心です💦

    たしかに、まわりの人が見たらおかしいなって思いますよね(´・_・`)
    気づきませんでした、ありがとうございます!

    • 2月24日
amme0301

授乳パッド使用されていたら、手で絞り授乳パッドにすわして捨てるのが手取り早いですよ

  • tomatoooo

    tomatoooo

    コメントありがとうございます!
    そんないい方法があったなんて…!
    目からウロコでした!!!

    • 2月24日
  • amme0301

    amme0301

    荷物もいらないし、捨てるだけなので楽ですよ♡笑っ
    完全に絞り切るとまたお乳が張ったりするので、少し楽になる程度に絞るのがいいので、授乳パッドで十分ですよ!

    • 2月24日