
コメント

はじめてのママリ🔰
ペアローンとか収入合算じゃなければ、所有者は御主人だけになるのかな、と思いますが、登記など、持ち分に奥さまも含める形ですか?
はじめてのママリ🔰
ペアローンとか収入合算じゃなければ、所有者は御主人だけになるのかな、と思いますが、登記など、持ち分に奥さまも含める形ですか?
「住まい」に関する質問
自治会辞めるの勇気がなくて悩んでます 来年初めての組長になります 入会の際、組長になってもゴミの掃除くらいって聞いた気がしたんですが 地区の祭りが年に3回ある為その役もしっかりあるようです、、、 またそれに向け…
夫の仕事関係で八街市に住むことになりそうです。 八街市は井戸水で生活していると調べると出てくるのですが、水道が通ってないのでしょうか? 東京にしか住んだことがなく、井戸水で生活したことがないので井戸水=菌な…
戸建て等一階にはリビングのみのお家に住んでる方に質問です!! 夜2階で寝かしつけてから1時間から2時間、残ってる家事をしたり少し夫婦時間を過ごすために1階リビングに降りてくることがあります、その時はもちろんモ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦なのでペアとか組めなくて収入ももちろんありません🥹
日本語の意味が難しくて🥹
そこに住むけど所有者っていうのは主人のことだけを示すんですかね?🥹
はじめてのママリ🔰
所有者は、いわゆる登記簿に名前が載る人のことなので、共有名義にしなければ御主人だけですよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!安心しました😭ありがとうございます🥹
ちなみになんですが、ローン組む時銀行に行くのは
普通は主人だけですか?🥺
はじめてのママリ🔰
御主人は契約者なのでもちろん絶対行かないといけないですが、奥様はどっちでもいいと思います😊
話聞きたいなら同席してもいいですが、いなくても大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいんですね😊
子供もいるしどうしようかなって感じです🥺
みりんさんは一緒に行きましたか?
はじめてのママリ🔰
うちはペアローンなので一緒に行きました!😄
子どもはひたすら動画見ておもちゃで遊ばせてましたが、2歳でなかなかおとなしく座っていられなくて、疲れました😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供からしたら退屈ですよね🥺
ちょっと考えてみます!ありがとうございます😊💕