
コメント

はじめてのママリ🔰
ペアローンとか収入合算じゃなければ、所有者は御主人だけになるのかな、と思いますが、登記など、持ち分に奥さまも含める形ですか?
はじめてのママリ🔰
ペアローンとか収入合算じゃなければ、所有者は御主人だけになるのかな、と思いますが、登記など、持ち分に奥さまも含める形ですか?
「住まい」に関する質問
数珠について 絶縁した実家に数珠(大学卒業式で大学からもらったのに😢)を置いてきてしまい、新たに購入しようと思っています。 子ども連れてお仏壇屋さんに行くのもしんどいので、ネットでの購入を考えております。 6mm…
現在のアパート近く(地盤が固く、学校、病院、スーパー近い)に夫婦で気に入った建売があります。義実家まで15分ですが、5月に今の住まいの近くで家を契約する旨を伝えたところ、義実家横に土地があるのにと義母が落胆し…
キッチン、シンクが狭くて洗い物を置くスペースがないです、、、 シンクの脇にステンレスの作業台を置いて下にゴミ箱 そしてその隣に冷蔵庫を置こうかなと思っていたのですが凄くごちゃごちゃして見えますよね? あまり…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦なのでペアとか組めなくて収入ももちろんありません🥹
日本語の意味が難しくて🥹
そこに住むけど所有者っていうのは主人のことだけを示すんですかね?🥹
はじめてのママリ🔰
所有者は、いわゆる登記簿に名前が載る人のことなので、共有名義にしなければ御主人だけですよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!安心しました😭ありがとうございます🥹
ちなみになんですが、ローン組む時銀行に行くのは
普通は主人だけですか?🥺
はじめてのママリ🔰
御主人は契約者なのでもちろん絶対行かないといけないですが、奥様はどっちでもいいと思います😊
話聞きたいなら同席してもいいですが、いなくても大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいんですね😊
子供もいるしどうしようかなって感じです🥺
みりんさんは一緒に行きましたか?
はじめてのママリ🔰
うちはペアローンなので一緒に行きました!😄
子どもはひたすら動画見ておもちゃで遊ばせてましたが、2歳でなかなかおとなしく座っていられなくて、疲れました😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供からしたら退屈ですよね🥺
ちょっと考えてみます!ありがとうございます😊💕