※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞2個できましたが、不安があります。移植後の対応や保険適用について悩んでいます。移植前から妊娠しない気持ちでいっぱいです。

【胚盤胞の結果からのただの愚痴です】

胚盤胞が2個できました。5日目4BBと5日目4BCです。
正直Aが無いのにがっかりしました🫤グレードは関係なく妊娠してる方は沢山いらっしゃるのは分かってますが、自分が34歳、超低AMH、内膜薄い(厚くて8mmくらい)…と、妊娠しずらい要素が揃っている&前回稽留流産で妊娠できるという可能性を信用できなくなってます…つらい…

とりあえず4BBは移植するとして、もしそれがダメだった場合4BCを残して新たに採卵して2個戻しあるいは二段階移植したいなと思ってますが…それが保険適用で出来るのかも不明です。ちなみに保険適用1回目は新鮮胚移植で当たり前に不発で残り5回です。次生理きたら聞いてみます…しんど。

もう移植前から妊娠しない気マンマンです!!!!
もうちいかわの世界で草むしりしていたい…。
超低AMHでもアンタゴニストで採卵前は10個みえて5個とれて全部受精して胚盤胞2個できたら上出来ですよね!!!!ってことにしといてください
すみませんただの愚痴です

コメント

ぼくちんのママ

超上出来だと思います!!👏
3回採卵して初期胚3個、胚盤胞1個しかできませんでした😂このうちの初期胚が息子です☺️
私も33歳低AMHです。具体的な2人目妊活は未定ですが思わずコメントしてしまいました。
妊娠の希望は全然あると思います😊頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜!!嬉しいです!!ありがとうございます!AMH0.3て言われた時は絶望しかなかったですが何とか採卵できてます。毎回採卵しんどいですが…
    初期胚で息子さん誕生されたのですね!素晴らしい!私も今ある胚盤胞で何かすんごい奇跡でも起こらないかな〜と思いながらビール飲みます🍺

    • 10月13日
ぼくちんのママ

0.3はショック受けますね😢何回も採卵して頑張ってて偉すぎます!!私はAMH1.1です。そして胚盤胞になりにくいらしく、採卵して受精しても1〜2日で卵たちが全滅して初期胚にもならず、絶望してました😭
先生には、初期胚でも、Cがついていようとも、妊娠の可能性があるから凍結してあるんだよって言われました。
奇跡よ起きろ!!🍺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1以下?まじで?ってその時はあーこれ妊娠諦めろってことなんかなぁと色々思いましたが胚盤胞までこれて良かったです!
    初期胚のほうが相性がいい場合もあると聞いたことあります!うちの病院は初期胚凍結してくれないので胚盤胞か新鮮胚かみたいな妙な二択になってます…奇跡起こすために身をアルコールで清めます。ありがとうございます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

グレードは本当に気にしなくて良いと思いますよ🙆
私は5AAを2回移植して2回ともかすりもしませんでしたから…🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ついつい数値になると気になっちゃいますが胚盤胞になっただけでも万々歳ですよね…4BB頑張ってくれーと願うばかりです!

    • 10月13日
楓🌈🕊🕊🕊

私、自分でもアホなのかなーと思うんですが…男性不妊で凍結精子しかなく、2人移植で授かれましたが、3人目諦められず追加で2回採卵してます😂😂
AMH2.3で1回目28歳10以上見えて8採卵5凍結、2回目33歳8は見えてたのに採卵2凍結1、3回目34歳10前後見えて8採卵7凍結。
移植はすべてホルモン補充でAHAありのヒアルロン酸です。
1回目はグレード良くても4CBで1人目。2人目もそのときのG2で授かれました。
他はG2ばかりで陰性。
2回目採卵は4ABで初めてAついてましたがかすりせず陰性。
3回目は4AA等のAつくのが4つあり上から移植していってますが、4AAのAHAで5AAだがかすらず陰性、4AAがAHAで6AA陽性のち心拍確認できず稽留流産でした😓

移植直前の状態はやっぱり気にしちゃいますが、凍結胚に関しては化ける可能性も十分あるんだと思ってまた移植していこうと思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2人目まだなのにもかかわらず3人目が欲しい強欲の人間です!なので追加の採卵私も同じ立場ならしちゃうな…と思いました。もはや採卵時の静脈麻酔で強制的に眠らされるのすら楽しんでます😂
    グレードうんぬんでないことがよく分かりました。貴重な経験談をありがとうございます!胚盤胞が有る事実に目を向けて私も移植に向けて酒飲みながら気楽に行こうと思います!

    • 10月14日