※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
妊娠・出産

2歳児の甘えが大変で、妊娠中のため抱っこが負担。保育園に行かず家にいる息子に対応が難しい。お腹がますます大きくなるのが心配です。

【妊娠中の2歳児の甘えについて】

妊娠中。2歳の息子が甘えが強くなってきて大変😔
イヤイヤ期でもあるので、そのせいかもしれませんが…。
どこにいくにも、何をするにも一緒に行かないと泣き叫びます😔
しかも移動は常に抱っこを求める。

お腹も大きくなってきて重たいのに2歳児の抱っこするの大変すぎ…。
前回、流産してるからあまりお腹に負担をかけたくないけど
息子を無視するわけもできず抱っこ…。
保育園に行っておらず、常に家にいるし😮‍💨

もっとお腹大きくなってきたら大変だなーと思ってる今日この頃です🥺

コメント

りん

同じ状況で、すごく共感しました😂
イライラしたり疲れたりすることもありますが、お腹の子が産まれたらもっと寂しい思いをするなと考えながら、できるだけ抱っこしてます😂

お互いがんばりましょう👌

はじめてのママリ

うちも同じ状態です😭
何か感じとってるのか本当に抱っこ抱っこでお腹は張るし
何か気に入らないことあるとすぐ泣くし今キツイです💦
赤ちゃん産まれたらどうなることやらって感じですよね🥺

nmama

私も同じです😂
買い物行くのにもカートに乗ってくれず、抱っこ紐に入れていますがお腹がそろそろキツくて大変です🥲
わがままも最近ひどくて、下の子が産まれたらもっとひどくならないことを祈るばかりです😭!!

しましま

家の子ももう少し小さかったですが、出産当日まで抱っこ抱っこでした。
リングスリング使っていましたが、楽でしたよ。

June🌷

うちももう2歳半ですがまだまだ抱っこ!って言ってきます。
よっかかられるだけでもお腹に圧がかかってキツいです。
でもまだそういう年齢なの分かってて妊娠したので、お腹の子も大事ですが出来るだけ聞いてあげたいですよね。。🥲
甘えたいよね〜って思いながら抱っこしたり降ろしたり、室内の時は座ってぎゅってしてます。

仕事で小さい子みてましたが、第一子妊娠中の時はやっぱり抱っこは他の先生に代わってもらってね、それか座って抱っこしてあげて、と病院の先生にも注意されました💦無理せず、代替え案で乗り切れるようにお互い頑張りましょう。。
うちは母子だけで外移動のときは専らベビーカーです、、途中で抱っこしてあげられないので😭

はじめてのママリ

大きいお腹で2人抱っこしています🙄🙄🙄心配になるけど、赤ちゃんは強い大丈夫と言い聞かせて抱っこしてます🙄勝手な都合で上の子に我慢させるのはなんか気が引けちゃって💦なるべくわがままや甘えを聞くようにはしてるけど、お腹に赤ちゃんいること説明して、疲れたから休んでいい?家にいる時は座って抱っこでもいい?って聞きながら対応してます😭
大変ですよね😭がんばりましょ😭✨

はじめてのママリ🔰

もう産まれますがうちも抱っこ抱っこでもはや今はお腹に乗せてます😅
今しか甘えれないのでもちろん良くない事はわかってますが最大に甘えさせてあげたいと思ってます🥰