
明日の授業参観中にミルクを飲ませるか悩んでいます。時間をずらすのは難しいけど、立ったままミルクをあげるのは周りからどう思われるでしょうか?皆さんはどうしますか?
こんばんは😃
明日、小学校の授業参観+懇談会があります。
ミルクの時間についてなのですが
いつもの調子でいくと、ちょうど、授業参観の途中に、ミルクになります💦
私の中では、ミルクは飲ませるしかないのだから、参観中に授乳をしても
問題はないだろう。と思っています。
でも、周りからしたらどうなのでしょうか?
時間をずらせばいいのに…とか
こんな時に立ったままミルクなんて…とか、思われてしまうでしょうか?💦
時間をずらせたら…とは思ったのですが
1時間近くの変動になってしまうので
難しいな😢と…💦
皆さんならどうしますか??💦
- にっちぇ★
コメント

コテツママ☆
参観っていっても1時間位ですよね?
残り30分位ならあやしながらでもつ時間かなーって思います。
でももし泣いたら普通にあげると思います。
うちも参観中にミルクかなーって思いますが、抱っこのままだし周りの雰囲気からか参観中はお腹すいたーって泣く事ないです(^-^)
懇談会だったら気にせずあげます

mamaちゃん1023
さすがにあげないですね!
1時間早く起こすとかして
ズラします。
それか参観の時間をズラしますね!
一応、おかしくらい持っていくかもですが
立ったままはあげないです。
-
にっちぇ★
やっぱり、時間をずらせるのが一番ですよね😅
四時間ピタピタで飲む子だし
朝ズラすと、夜最後もズれてしまい、リズムが狂うだろうな…と悩んでしまいました😅
朝の時間を見て
判断しようと思います!
ありがとうございました✨- 2月24日

アルヱ
個人的な意見で申し訳ないのですが、いくらミルクとはいえ授乳室に行った方がいいのでは…と思いました(´・ω・`;)
学校なので授乳室がないにしても、保健室とか貸してもらえませんかね?💦
わたしが同じ教室で参観してたら思わずガン見しちゃいそうです😭💦ミルクの前にぐずるだろうし、小学生の子供達は赤ちゃんが気になって授業に集中できないだろうし…😥
-
にっちぇ★
やっぱり、気になっちゃいますよね💦
学校へはかなり近いのですが、あえて車で行き、車でミルクを…とも考えたのですが
明日の授業内容が、ひとりひとり、お母さんへの手紙を発表をする。とゆう授業らしく
教室を離れてミルクに20~30分…
その間に、我が子の出番が終わってしまったら…と
悩んでしまいました😅
時間をズラすのが、ベストなんですかね…💦- 2月24日
-
アルヱ
それは悩みますね😭💦
聞いてあげられないのはつらいし…
もし、仲良しのママ友がいるんだったら、あらかじめミルクの件話しておいて、保健室とか空き教室で授乳させてもらえるように先生にも話しておいて、万が一ミルク中に我が子の番が始まったらラインで教えてもらうとかムービー撮っといてもらうとかできませんかね?さすがに授乳を変わってもらうわけにはいかないので…😭💦- 2月24日

3kidsma-ma
完ミですか?
そこまで時間に徹底しすぎなくてもとおもいますが参観中は避けて、懇談会に出るのであれば隅の席でミルクあげながら参加されてはどうですか?
私の娘も今5カ月で今日兄の参観と懇談会でしたが参観から寝てたので寝かしてました。だからと言って生活リズムがすぐ崩れるわけではないしきにはしてないんですが。。
-
にっちぇ★
完ミです!
私も、ミルク時間だから飲ませなきゃ!ではなく
寝ていたり、機嫌が良い時は
欲しがるまで本人に合わせています😌
が、明日に限って
時間ビッタリで騒がれたらどうしよう…と
心配になってしまいました😅
もし騒ぐ位なら、懇談会まで延ばすのも、難しいだろうな…と。
なので、朝のミルクからずらすしかないのかな。と考えたのですが
逆に、欲しがらないのに飲ませるのもなぁ…と😅
参観中の状況に合わせて
車内で飲ませる。とかの方が、いいんでしょうかね?(^^;- 2月24日

退会ユーザー
保健室など、解放しているか確認してはどうでしょうか。
私の勤めていた学校では、赤ちゃん連れのお母さんが多くいたので、保健室を案内してました(*^_^*)
正直、教室内で授乳されると担任としては対応に困ると思います💦
仕方ないとはいえ……
子どもたちは授業受けているわけですし、誰かが気づいて騒ぎになると授業どころではなくなってしまいます💦💦
-
にっちぇ★
そうですよね(^^;
私も、お母さん方より
子供達が反応してしまうのでは?(まだ2年生なので)と
心配でした。
しかし明日は、ひとりひとり、お母さんへの手紙を発表する授業なので
ミルクで退室中に、我が子の出番が終わってしまったら…と、頭を抱えてしまいました😅
ママへの手紙を発表するんだよ~(^-^)と、とても張り切っていたので…。
それを考えると、万が一に備えて、朝からミルクをずらす!が、一番いいんでしょうかね?💦- 2月24日

★ハピ★
小学校の教員をしていて、今育休中の者です。
授業中の教室でミルクを飲ませるということでしょうか?私だったらそれはちょっと人目が気になります。
学校だったらちょっとしたスペースがたくさんあると思うので人目のないところであげるか、保健室を借りることもできるかもしれません。どうですかね。
-
にっちぇ★
先生側からのご意見、嬉しいです!ありがとうございます‼
やはり、教室でのミルクは気になっちゃいますよね。
学校へはかなり近いのですが
車内で飲ませられる様に、あえて車で行こうかなとも思っていました。
が、ひとりひとり、お母さんへの手紙を発表する授業らしく
本人がとても張り切っていたので、見逃すわけにはいかないなと、頭を悩ませてしまいました😢
普段なら、状況に合わせてうまくやろ!で済んでるのですが😅
やはり、朝からミルクをずらす。がベストですかね?💦- 2月24日

3kidsma-ma
私は完母なので、泣かれたら懇談会途中退席して帰ったりしてましたよ。
懇談会も大した事話し合わないし懇談会資料さえもっとけば十分だしね〜。
-
にっちぇ★
回答ありがとうございました!
結局、午前のお昼寝のおかげでミルクがずれ、ギリギリ帰宅でのミルクになりました!😅
ありがとうございました✨- 2月24日
にっちぇ★
ありがとうございます❗
出来るならば時間を延ばして
泣くならばミルク。でいいですよね!
我が子も、あまり泣かないのですが、なぜ今日に限って~?💦な時があるので
心配してしまいました😅
回答ありがとうございました✨