![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが寝る前に暴れて、夜中に何度も起きることで困っています。同じような経験の方、対処法を教えてください。
【寝る前の子供の暴れと夜中の起きる回数について】
生後7ヶ月の子がいるんですけど寝る前にリビングでミルクを飲ませてから飲み終わったら絵本を読んで寝室って感じにしてるんですけど寝室に行ったら暴れまくって1時間くらい動きまくってグズグズで寝るって感じなんですけどみなさんすんなり寝てくれますか?
1時間も動きまくって暴れまくるので大変すぎてしんどいです
あと夜中にも何回も起きるんですが同じような方おられますか?
同じような方おられたらどうしてるか教えていただきたいです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
完母だったのですが7ヶ月頃同じような状況で、寝室に行って授乳ライトつけたまま授乳してゲップしっかり出させるようにしたら少しづつ暴れるのも落ちついてくれました🥺
寝室に早めに行くことで寝る時間っていう意識ができてきたのか夜中起きることも回数減って1歳頃から熟睡してくれてました😴💤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘は、寝る前に1時間前にお風呂、そして上がって一時してから暗い部屋でミルクを飲ませてそのまま寝たフリをすると結構すんなり寝てくれました🐑
寝かしつけの時は、片耳にワイヤレスイヤホンを髪で見えないようにつけ、小さい音で音楽を流したり映像なしで楽しめるようなのを聞くと寝かしつけを苦に感じなくなりました☺️
夜中起きるのも、離乳食が進んで夜しっかり食べられるようになると朝方まで結構寝てくれるようになりました!
卒乳すると夜通し寝るようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ミルク飲ませて寝落ちすることは無かったですか?- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
たまに残すこともありましたが、基本的にはしっかり飲んでから寝てくれました!
そして食べる量が増えていくと共に残す量が増えていき、そのまま寝る時間も増え自然に卒乳しました☺️- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
離乳食の量が増えるとミルク自然に飲まなくなるんですね!- 10月14日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちはお風呂入れて、寝室でミルク飲ませてそのまま寝るって感じにしてます!
大体毎日同じ時間に眠くなるのでそれがズレなければすぐ寝ます!
夜中は起きずに朝まで寝てます。
-
はじめてのママリ🔰
ミルク飲んでいる時寝落ちしやーりますか?
- 10月13日
-
まー
寝落ちはないです!飲見終わって布団に置いてすぐ寝るって感じです!
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
うちの子暴れ倒して大変です😣- 10月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!