※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
住まい

来年か再来年には家を買いたいなと思っているのですがその場合何からし…

来年か再来年には家を買いたいなと思っているのですが
その場合何からしたらいいでしょうか。
今土地探しとかをSUUMOのアプリでみたりはしてるのですが
条件的にあわないのが多くてなかなか決まらなくて
次にすすめません😭
皆さん何からはじめましたか?
住宅展示場とかはいくべきですか?
無知なので教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅展示場に行くのはいいですが、アレと同じの建てるには自分が思ってるよりもっともっとお金が必要になるってのは頭に入れてた方がいいです🤣

住みたい地域の相場を調べておく
不動産屋に土地を探してることを伝えにいく
実際現地を歩いて土地を探してみる
とかですね!

ゆうまま

注文住宅では無いのであまり詳しくは無いんですけど…
SUUMOとかのネットでの情報からその会社に問い合わせして、(資料請求とか書いてますよね)会社ごとにメールで要点を絞って聞きました。
金額的にほとんど相手にされなかったんですけど、2社が会って話しをしてくださって、そこでたまたま予算内、条件内で出会ったモデルハウスに決めました。

住宅展示場などは、注文住宅にするお金も時間も無かったので行ってません。私の性格上、欲が出るだけなのかなと思ったので…笑

はじめてのママリ

展示場はあまりお勧めしません💦
頼りない営業の方が多いイメージです…

我が家も土地探しはなかなか進まず、4年かかってやっと理想の土地出会いました。
SUUMOよりもアットホームの方が私の住んでるところは沢山出てきましたよ

プレママA🔰

私も長いスパンでマイホーム購入検討中です。

ママリとは別の妊婦さん向けのアプリの初回アンケートにて
「マイホームについて興味あるか」的な項目に「はい」と付けたら、いろんな住宅メーカーの資料が送られてきて…
その内のゴリゴリ営業かけてくるメーカーとやり取り初めて、あれよあれよと言う間に…強引にマイホーム活動?初めることになりました😅
今はとりあえず、気になるところの住宅メーカー・工務店巡りしてます。

土地探しについても情報教えてくれたので
「早く土地探した方が良い🤔!」と言う結論になり、よかったと思ってます。

後、自分たちがどれくらいの住宅ローンなら支払いできる能力あるのかFPさんに無料相談させてくれたメーカーもありました☺️
これはすごく参考になって良かったです。

なのでまずは、気になる住宅メーカー・工務店に資料請求ですかね。