※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

コロナが落ち着き、今年は運動会に保護者も見に行けることになりました…

コロナが落ち着き、今年は運動会に保護者も見に行けることになりました
初めてでどんな服装で行ったらいいのか分かりません💦
私立で若いママが多いのでTシャツにジーパンは外しそうで怖いのですが皆さんどんな格好で行かれましたか?
ちなみに親子でも何かするようで動きやすい格好と言われています

コメント

mi

昨日が運動会でした。
私は、Tシャツ+パラシュートカーゴパンツ、少し肌寒かったので白シャツを羽織りました。
Tシャツ+ジーパンも多かったですが、園の雰囲気によりますよね。
普段の送り迎えの時は、皆さんどのような格好でしょうか?

Anp

私立園ですが私も含めほぼほぼTシャツ、ジーパン、スニーカーって感じでしたよ☺️

レンコンバター

みんな普段着でしたよ!
お迎えにいくような普段着➕スニーカーですね😀

りの

先週運動会でした🎌
Tシャツ+ジーパンの方が1番多かったです。
私はTシャツに薄手のシャツを羽織り、ショーパンの下にレギンス履いていきました。
親子競技あったので動きやすく!!です。
個人的にジーパンは窮屈で動きにくいので🥲

ママリ

我が家は先月だったのでまだ暑く半袖ロゴTとカーゴパンツとスニーカーでした!

うちの園は年齢幅広いですがみんな公園に行くような普段着です。
日焼け対策バッチリで誰かわからない風貌のママもいました☺️

結構グラウンド砂で汚れるのでジーンズだと洗いにくいし、親子競技はもちろん立ったりしゃがんだりで撮影するのを身軽にやりたいので私なら避けます😁

はじめてのママリ🔰

私立園ですがみなさんTシャツかブラウスにGパンやスキニー、ワイドパンツって感じでしたよ🥺
比較的普段可愛い系やキレイめの服着られてる方でもパンツでカジュアルでした☺️
親子競技出ない方はワンピースの方もいましたが、シャツワンピでロングとかでした!