
タカラスタンダードのオフェリアまたはクリナップのステディアキッチンを採用した方のトータル金額を教えてください。
タカラスタンダードのオフェリア又はクリナップのステディアのキッチンを採用された方、オプションなど入れてトータルいくらくらいになりましたか?🙌
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タカラのオフェリアですが
ハウスメーカーの標準なので全額というよりは
オプションの額が+なのでオプション額ならお答えできますが
キッチン本体の価格もわかった方がいいですかね💦?

ちぃ
オフェリア入れてます🙋♀️
工務店の標準がオフェリアの各パーツのどれを標準にしてるかによって変わってくると思いますし、ビルダー向け商品なのでオプション料金も工務店によると思いますが…💦
フルフラット前面収納にするのに+15万、シンクをステンレス→人大に変更2.5万、ホーロー底板追加2.5万、食洗機を深型に変更4万、レンジフードを食洗機で洗えるVRASグレードに変更1.9万でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
思ってたより安く済んでるみたいでちょっと安心です🥹我が家も前面収納オプションに入れてるので参考になります!シンク以外我が家のオプションと同じです😊それにプラスで取っ手とか食洗機のフレームとかいじってますが100万以上するのかなって思ってましたがちょっと安心です🥹- 10月12日
-
ちぃ
取っ手は標準のバーのものにしたのでわかんないですが、食洗機はフレーム有無見積もりしましたがフレーム有りのが+12万くらいだった気がします〜☺️
カップボードもうちはオプションだったのでつけましたが90cm幅×2(高さ85cm)の吊り棚なし電気配線や壁補強込みで27万くらいでした❗️
タカラのオプション思ってたより安かったので、標準である程度のランク入れてくれてる工務店ならオプション100万もしないと思います☺️- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちもカップボードはオプションです🙌その金額聞くと思ってたよりは安いです🥹カップボード1つで30万とかするのかなって思ってたんですが意外と安いんですね🥹高かったら削ればいいと思ってオプションたけさんつけちゃったんですが、高いんだろうなぁってドキドキですが少し安心してきました🥹
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
うちの工務店もオフェリアが標準なのでオプションでどれだけかかったか教えていただけると嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーや工務店によって同じもの入れてもオプションの価格設定が違うので
参考までにですが
食洗機を深型に変更 +4.5万
あとは追加でカップボードをつけたので
カップボードがエンドパネルとか
奥行変更とかで40万ぐらいかかってます💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにクリナップも見積もりとってますが
包丁スタンドとかも全てオプションで
タカラよりだいぶ高かったです💦
うちの建てたハウスメーカーが
タカラと提携?というかタカラがグレード上げてくれてるタイプだったそうで、
キッチン側のオプションが食洗機深型だけで済んでます😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それでも40万で収まってるの素晴らしいです🥹さすが連携なだけあります👏
担当が70万で予算取りしてるんですが、結構オプション入れちゃったので足りない気がして😭💦最悪削りまくってなるべく70万に近づけようとは思いますが40万はすごいです!
はじめてのママリ🔰
70万は高いですね😳
うちハウスメーカーオリジナルの
背面全面収納が70万だったので
それ高すぎて無理だわってなって二の字型のカップボード選んでこの価格だったので
カップボードの大きさや種類にもよるのかもしれませんね🤔
はじめてのママリ🔰
もしかしたら私たちが打ち合わせしたの3年前なので
少なからず値上がりしてる可能性はあります😭
はじめてのママリ🔰
70万って高いんですか😳まだ見積もりでてないのでキッチンのことは全く無知で😭
ショールーム行ったら、換気扇?とか20万以上でIHコンロも30万とかで高すぎて震えました🤦♀️工務店から買うから多少は割引されるとは思うんですが、70万じゃ足りないって思って😂50万くらいが理想です🥹
はじめてのママリ🔰
高いと思います💦
そう考えたらやっぱりうちのハウスメーカーはタカラのオプション価格設定低かったんだと思います😱
キッチン本体価格以外に70万かかるのは高いと思うので😰